栄養素別

レモンクリームソースの爽やかホットサラダレシピ♪

調理時間
15分
費用目安
400円前後

温野菜をいつもと違う気分で♪
レモンの香りがさわやかなクリーミーソースでいただきます♡

生クリームとレモンで作るソースは、パスタソースやお肉やお魚に添えていただくのもおすすめ♪

春が近づきフレッシュな気分を、いつものサラダからもぜひ感じてみてくださいね。

材料(2人分)

材料
分量
れんこん
100g
かぼちゃ
1/4個
ブロッコリー
1/2株
スナップエンドウ
6本
2個
ミニトマト
2個
【レモンクリームソース】
 
☆生クリーム
50cc
☆マヨネーズ
大さじ1
☆オリーブオイル
大さじ1
☆はちみつ
小さじ1
☆レモン果汁(シークワーサー果汁でも代用可)
大さじ2
☆塩コショウ
少々

手順一覧

1

野菜を洗い切っていきます。れんこんは皮をむき酢水につけアクを抜き、1cmほどの厚さに切る。かぼちゃは皮つきのまま薄切りに、ブロッコリーは小房に分け、スナップエンドウは筋をとります。

2

鍋に湯を沸かしゆで卵を作ります。(お好みの固さでどうぞ♪)

3

蒸し器で野菜を蒸していきます。鍋に水を張り(分量外)まず始めにれんこんとかぼちゃを蒸し、10分ほど経ったらブロッコリーとスナップエンドウを加え、さらに5分ほど蒸します。(蒸し時間計15分ほど)

4

野菜を蒸している間に、☆を混ぜ合わせてレモンクリームソースを作ります。レモン果汁は最後に加えることで、ソースにとろみがつきます。

5

野菜がやわらかくなったら、お皿に盛りつけ、切ったゆで卵とミニトマトを添え、レモンクリームソースを添えて出来上がり♪

ポイント

*他にもニンジンやキャベツ、カリフラワーなどお好きな野菜で作ってみてくださいね♪
*蒸し器を使わず電子レンジで調理ももちろんOK♪

アレンジレシピ

【編集部コメント】
こちらのレシピに、「にんにく」「あいびき肉」を足して、シチューorリゾットのようにして一品料理で食べましたが、とっても美味しかったです><
お野菜はお手元にあるものを活用してみてください!

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. やさしさ感じるシナモンとバナナのオートミールレシピ♡心までほっこり

  2. ライ麦パンでエッグベネディクト【管理栄養士レシピ】

  3. デコレーション野菜で☆栄養満点ミネストローネレシピ

  4. 海老とアーモンドのコチュマヨ炒め☆

  5. おいり*郷土料理<鳥取県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント