食材・スーパーフード別

アボカドとロミロミサーモンのカナッペ♪レシピ

調理時間
10分(冷蔵時間除く)
作りやすさ
初心者向け

ハワイの前菜料理である『ロミロミサーモン』をアレンジし、カナッペを作りました♪

アボカドとロミロミサーモンのサラダでも十分美味しいのですが、カナッペにする事で、ワイン等お酒のおつまみや料理の前菜、おもてなしの一品にもなります。

このご時世、外出や外食もままならないので、ぜひご家庭でお子様と一緒に『アボカドとロミロミサーモンのカナッペ♪』を作ってお洒落な前菜を楽しんでみて下さいね!

材料(3~4人分)

材料
分量
A.アボカド(1㎝角:さいの目切り)
1個
A.レモン汁(薄切りレモン輪切り)
1枚分
B.刺身用サーモン(1㎝角:さいの目切り)
150g
B.トマト(中)(1㎝角:さいの目切り)
1個
B.リーフミックス
20g(1/2袋)
フランスパン(斜め1㎝幅に切り、トースターで焼いておく) 
1/2本
リーフレタス(洗ってキッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取る)
適量
イタリアンパセリ(みじん切り)
適量
<揉み込み用タレ>
 
☆マヨネーズ
大さじ2
☆オリーブオイル
小さじ2
☆黒酢
小さじ1
☆パルメザンチーズ
大さじ2
☆おろしにんにく
2片分
☆すりおろし玉ねぎ
20g
☆レモン汁
小さじ1/4
☆マスタード
小さじ1/4
☆塩
ひとつまみ
☆ブラックペッパー
少々

手順一覧

1

【下準備】
ボールに☆を入れて混ぜ合わせておく。B.のサーモンに塩(分量外)をまぶしておく。

2

ポリ袋(ジップロック等)にA.を入れて軽く揉む。

3

2.に、B.と混ぜ合わせた☆を入れ、軽く揉み込み、15分ほど冷蔵庫で寝かせる。

4

フランスパンにリーフレタスと3.をのせる。

5

4.を器に盛り付け、パセリを散らしたら出来上がり。 

ポイント

・フランスパンは先に焼いて常温で冷ましておきます。
・フランスパンは、バターをぬらなくても、しっかりと水気を切ったリーフレタスをのせる事でサクサク感とカロリー減で美味しく楽しめます。
・もみ込み用のタレを作るのが大変な場合は、市販のシーザードレッシングで代用すると簡単に出来ます。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  2. 揚げ豆腐×紅しょうがでメインの一品♪減塩レシピ【管理栄養士レシピ】

  3. 夏バテ防止レシピ!炊飯器でつくるもつ煮込み<管理栄養士レシピ>

  4. 「美らへちま」で野菜たっぷり滋味あふれるスープ*ナーベーラーレシピ

  5. モーウイ入り焼餅〈沖縄県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  2. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  2. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方

  3. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】