調理時間
15分
費用目安
400円前後

今回は、旬の食材「カリフラワー」と玉ねぎを使った、お花が浮かぶ白いスープのご紹介です。

カリフラワーのほくほく感と、玉ねぎのコク&甘味が体に染み渡る
気持ちも落ち着きどこか優しさを感じられるスープです。

クリーミーで白いスープですが、そのまま食卓に並べるととてもシンプル。
そのシンプルさも良いですが、ドライエディブルフラワー(無味無臭の食べられるお花)を浮かべるだけで、あっという間に特別な一品に♡
料理をするのにあまり時間はかけられないけど、特別感を演出したい・・・
そんなときにもおすすめです♪

目で見てときめき、食感や味覚を楽しむ・・・五感でぜひ味わってみてくださいね☆

材料(3~4人分)

材料
分量
カリフラワー(大)
1/2個
玉ねぎ
1/2個
コンソメ
9g
300cc
無調整豆乳
300cc
少々
オリーブオイル
大さじ1
ドライエディブルフラワー
適量

手順一覧

1

カリフラワーはよく洗い、小房に切り分ける。玉ねぎは皮をむき、薄切りにする。

2

鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ってきたらカリフラワーを加え軽く一緒に火を通す。

3

2.に水とコンソメを入れ蓋をし、カリフラワーが柔らかくなるまで煮込む。

4

粗熱をとった3.をブレンダーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。
※ブレンダーの種類によっては熱いものは厳禁なものもあるのでご注意ください。この場合はある程度冷めてから撹拌してください。

5

4.を再び鍋に入れ、豆乳を加えて火にかけます。

6

グツグツと沸騰しない程度に時々かき混ぜながら温め、味をみて塩を加えます。

7

器によそい、エディブルフラワーを浮かべたら出来上がり♪

ポイント

今回は豆乳を使いましたが、牛乳や他の植物性ミルクでもお作りいただけます。

ドライエディブルフラワーについて

今回レシピで使用しているドライエディブルフラワーは、「hana×musubi」さんのものを使わせていただきました。

hana×musubiさんは、縁結びの地である、出雲大社のお膝元で、
真心込めてつくられた“食べられる押し花”
を提供されていらっしゃいます。

いつもの一品を、特別な逸品に。
『ひとつひとつ異なる花言葉をもつ色とりどりのドライエディブルフラワーを料理に添えることで、彩りや、つくる人の想いを特別に演出します。出雲から、料理をつくる人へ。料理をつくる人から、召し上がる人へ。食から生まれる喜びや感動をうつくしく引き立て、しあわせを結んでいきます』

料理づくりをしあわせづくりに・・・
そのような想いがつまった愛情たっぷりのお花たちです。

エディブルフラワーが浮かぶ♪カリフラワーと玉ねぎの豆乳ポタージュ-2

おすすめ!?レシピ

  1. 島らっきょう&豚肉の野菜たっぷり疲労回復キンパ♪【沖縄料理研究家レシピ】

  2. ドライフルーツ入りの豆乳トリュフ【管理栄養士レシピ】

  3. 燻製肉とアボカドのトマトドリアレシピ♪風味豊かでまろやか*

  4. 春菊とエビのエスニック塩麹サラダ*香りと食感を楽しむ♪【管理栄養士レシピ】

  5. たっぷりきのこと焼きねぎの欧風味噌汁♪少なめ味噌でもOK【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  2. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  3. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】