食材・スーパーフード別

ハマグリのエスカルゴバター焼きレシピ☆

調理時間
20分

おかずとしても、ワインのお供にもピッタリ♪な「ハマグリのエスカルゴバター焼き」をご紹介します。

エスカルゴバターとは、にんにくとパセリの香りが食欲をそそる、フランスブルゴーニュ地方の「エスカルゴ料理」に使われるバターを言います。今回は、なかなか手に入りにくい「エスカルゴ」のかわりに、ハマグリを使っています。

このバターはどんな食材にも合うので、お好きな魚介・野菜でアレンジが楽しめますよ。
ぜひ試してみてくださいね*

[レシピ提供者:菜園男子GOUさん]

材料(2人分)

材料
分量
ハマグリ
4個
ブロッコリー
1/3個
アスパラ
3本
ミニトマト
4個
レモン
1/8カットを2個
塩胡椒
適量
白ワイン
100cc
<エスカルゴバター>
 
無塩バター
80g
タマネギ
30g
ニンニク
1片
パセリ
10g
少々
オリーブオイル
小さじ1

手順一覧

1

【下準備】
ハマグリは砂抜きしておく。ブロッコリーは子房に分ける。アスパラは薄皮を剥き、斜めに切る。タマネギ、ニンニク、パセリはみじん切りにする。

2

エスカルゴバターを作る。みじん切りにしたタマネギとニンニクを耐熱ボウルに入れ600W の電子レンジで約1分加熱し、バター、パセリ、塩を加えてよく混ぜ合わせる。

3

鍋にハマグリ、白ワインを入れ火にかけ、中火で煮る。パカッと開いたらハマグリを別皿に移し、ブロッコリー、アスパラ、オリーブオイルを入れ炒める。

4

ブロッコリー、アスパラに火が通ったら、ハマグリを戻し、エスカルゴバターとミニトマト、塩胡椒を加え、中火でよく絡める。

5

4をお皿に盛りつけレモンを添えて完成。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. アボカドと海老の10分で簡単ミニグラタン♪小麦粉・バター・牛乳不要【管理栄養士レシピ】

  2. バタフライピーの七夕ソーダレシピ☆彡

  3. チムシンジ(豚レバーと島人参の煎じ汁)【沖縄料理研究家レシピ】

  4. ゴーヤーヒラヤーチの巻物〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  5. 夏のフルーツたっぷり&白玉パールあんみつ☆食 meets jewelryシリーズ☆

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

ピックアップコラム

  1. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  2. 食を仕事にしたい方へ料理研究家の実情解説~料理家とは・レシピ開発~

  3. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】