コ-co-ラボレシピ

免疫力向上簡単レシピ・キャベツとわかめの和風コールスローサラダ【管理栄養士レシピ】

食事の目的効能
免疫力向上
参考コラム
免疫力向上に必要な栄養素

新型コロナウイルス対策で話題になっている免疫力向上。免疫力向上のポイントと簡単レシピ『キャベツとわかめの和風コールスローサラダ』をご紹介します。

◆キャベツ
キャベツは、ビタミン類を多く含み、特に免役力を高めるビタミンCが豊富。一年中手に入ります。春から初夏に出回る春キャベツは葉がやわらかく、秋から冬が旬の冬キャベツは葉が厚く、かためですが甘味があります。時間がないときは、カット野菜も便利です。1袋100gまたは150gに入りのものが定番です。

◆わかめ
わかめなど海藻は食物繊維やミネラルが豊富に含まれています。

◆酢
酢は酢酸やクエン酸など有機酸が豊富に含まれています。有機酸は、疲労のもとになる乳酸を分解し、疲れにくい体にしてくれます。また、酢は、高い殺菌力、食欲増進作用などの効果もあります。さっぱりした酸味だけでなく旨味やコクもあり、他の調味料や素材の味を引きたててくれます。

材料(2~3人分)

材料
分量
キャベツ(※市販のカット野菜1袋)
150g
乾燥カットわかめ
2g(約小さじ2g)
★酢
大さじ1と1/2
★オリーブ油
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1/2
★砂糖
小さじ1/2

手順一覧

1

キャベツは千切りにし、塩少々(分量外)を振ってもみ、約5分おく。しんなりとしたら、水気を絞る。

2

乾燥カットわかめは水で戻し、水気をしっかりと絞る。

3

★の調味料をボールに入れてよく混ぜる。1.と2.を加えて混ぜる。

ポイント

*キャベツとわかめの水気をよく絞るのがポイント。水気の絞りが弱いと味がぼやけてしまいます。
*キャベツを生でとることで、効果的にビタミンCを摂取できます。また、市販のカット野菜を使うと時短に。

レシピ考案者

細田 明美 先生 - 管理栄養士 -
所属:東京医療保健大学 医療保健学部 医療栄養学科
講師/博士(学術)/管理栄養士/健康運動指導士/健康咀嚼指導士
研究テーマ:
・口腔機能と食習慣に関する研究
・子どもの入院に付き添う親への食事支援について
・マクロファージからの炎症性メディエーター産生に対する機能性食品の影響など

先生のコラム

参照コラムはこちら(※クリック頂くとコラムページに遷移します)

免疫力向上に必要な栄養素と簡単レシピ【管理栄養士コラム】

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ぶりのおろし鍋:毎日お鍋♡月曜日【管理栄養士レシピ】

  2. ブルスケッタ風*鶏むね肉とミックスビーンズのオープンサンドレシピ

  3. 蒸し帆立と枝豆の炊飯器で簡単炊き込みご飯♪【減塩アイデアレシピ】

  4. ホットケーキミックスで簡単*ガトーショコラ【料理/食文化研究家レシピ】

  5. 毎日食べたいおでん*シンプル&冬の定番料理【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  3. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】