体調別

アボカドとミニトマトの卵スープ【教授監修レシピ】

お悩み・食事の目的
生理前、整理中
参考コラム
女性のお悩み別レシピ

女性のお悩み別レシピ:生理前&生理中は『アボカドとミニトマトの卵スープ』がおすすめ!
本レシピは、摂南大学・安藤真美教授から教えて頂きました。

生理中の不快な症状として代表的な「生理痛」、身体の冷えで悪化しやすい
女性の生理周期は、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)と呼ばれる2つのホルモンにコントロールされている。月経前症候群(PMS)の原因としては、これらの女性ホルモンの変動が関わっている。ストレスなどで症状が悪化するので、上手なストレス解消を心がけることが大切。
一方、生理中の不快な症状は生理痛が代表的。生理痛の多くは、プロスタグランジンという生理活性物質の分泌と血流の低下が原因。血流の低下とプロスタグランジンの分泌量は反比例関係にあるため、体が冷えると生理痛が悪化しやすい。

【生理前および生理中をできるだけ快適に過ごすためには?】
ストレスを溜めないこと 体を冷やさないこと 血行促進 が重要なポイント。

①必要な栄養素と食べ方のポイントとは?
◆必要な栄養素…血行促進効果の高いビタミンEビタミンC
◆体を温める食品…しょうがネギにんにく
しょうがは加熱すると、さらに体を温める効果が増加する
しょうがに含まれている「ジンゲロール」という成分は体を温める効果がある。「ジンゲロール」は、加熱をすることで「ショウガオール」へと変化し、体を温める効果がさらに高くなるため、加熱調理がより効果的。体を温める効果は、ネギやにんにくも料理の種類によって使い分けると良い。

②スーパーでも購入しやすい代表的な食材とは?
・西洋カボチャ、パプリカ、アボカド、種実類(アーモンド、ピーナツ)、うなぎなど
・しょうが、にんにく、にら、生姜、タマネギ、ネギなど

材料(2人分)

材料
分量
アボカド
1/2個
ミニトマト
4個
白ネギ
15cm
しめじ
10本程度
しょうが
5g
ウインナー
1本
1個
サラダ油
適量
400cc
中華だし(顆粒)
大さじ1
うすくち醤油
小さじ1
胡麻油
小さじ1/2
あらびき黒胡椒
少々

手順一覧

1

アボカドは、皮と種を取り、1口大に切る。

2

ミニトマトは半分に切り、白ネギは薄い輪切り、しめじはほぐす。しょうがはせん切りにする。

3

ウインナーは輪切り、卵は割りほぐす。

4

鍋に油をひき、白ネギ、しめじ、しょうがを炒める。

5

水を加え、中華だしとうすくち醤油で味を調えてミニトマトとアボカドを加え、5分ほど加熱する。

6

卵を、穴あきお玉を通しながら細く流し入れ、浮き上がったら、盛り付ける。

7

胡麻油をかけ、黒コショウをふる。

ポイント

・身体を温める効果のあるしょうがを加熱してさらにパワーアップ。
・血行を良くするビタミンEやビタミンCの豊富な食材を使っています。
・ドライトマトを使用するとビタミンEやビタミンCも大幅に増加します。
・トッピングに溶けるチーズを使っても良いです。

レシピ監修

安藤 真美 - 教授 -
所属:摂南大学 農学部 食品栄養学科 
研究分野:調理科学
調理学研究室:「健康調理学」の視点から、さまざまな調理操作による食材の栄養成分、嗜好性、生理機能の変化について研究を進め、人々のQOL向上を目指します。

先生のコラム

『女性のお悩み別レシピ』コラムはこちら(※クリック頂くとコラムページに遷移します)

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 豆乳ホワイトソースで作るラザニア【管理栄養士レシピ】

  2. 鶏レバーペースト~濃厚リッチ~お家飲みに♪

  3. 紫玉ねぎとトマトのグラタンスープ☆小さい野菜が大変身!

  4. 黒米&雑穀の風味豊かな自家製甘酒レシピ*簡単身体にやさしい♪

  5. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

♬レシピ動画♬

  1. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  2. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  2. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  3. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例