色彩・うつわ別

ブルスケッタ風*鶏むね肉とミックスビーンズのオープンサンドレシピ

調理時間
20分
作りやすさ
初心者向け

日増しに暖かくなり外の空気を感じると心地よい季節、お庭やベランダで、おうちピクニックはいかがでしょうか☆

そんなおうちピクニックにピッタリ♪な「ブルスケッタ風オープンサンド」をご紹介します。にんにくがきいた香ばしい鶏肉と、カラフルなミックスビーンズで彩りもバッチリ☆

作り方も簡単なので、ぜひお試しくださいね。

材料(8切れ分)

材料
分量
フランスパン(1㎝カット)
8枚
バター
適量
A.鶏むね肉
100g
A.塩コショウ
適量
A.にんにくチューブ
大さじ1
A.白ワイン
大さじ1
B.マヨネーズ
大さじ1
B.バルサミコ酢
小さじ1
B.オリーブオイル
小さじ2
B.パルメザンチーズ
小さじ2
B.イタリアンパセリ
適量
B.塩コショウ
適量
C.ミックスビーンズ【三種混合豆・ドライパック】
50g
C.プチトマト
2個

手順一覧

1

【下準備】
プチトマトを洗い8分の1にカットする。フランスパンを1㎝幅に切る。
イタリアンパセリを粗みじん切りにして2つに分けておく。(調味料、飾り用)

2

【A.鶏肉の味付け】
鶏むね肉に塩コショウ、にんにくをすりこみ白ワインを入れて約10分おく。

3

A.を耐熱皿に入れて電子レンジ(600W)で約4分加熱し、粗熱をとり、手でほぐしておく。

4

B.の調味料をボールで混ぜ合わせて、A.の鶏むね肉とC.を入れ混ぜ合わせ、味を調える。

5

フランスパンをオーブントースターで焼きバターをぬる。

6

5.のフランスパンに4.の具材をのせる。

7

器に盛り付け、イタリアンパセリを散らして出来上がり。

ポイント

・食べる時に牛乳と一緒に召し上がっていただきたくと、より美味しく感じられます!

・ミックスビーンズは、そのまま使える市販のもの(ひよこ豆、青えんどう、赤いんげん豆入り)を使っています。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 紅芋とアボカドの美肌サラダ♪【管理栄養士レシピ】

  2. 麺から手作り!沖縄そば*2種類のスープレシピつき【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 手作りケチャップレシピ*トマトの旨みをぎゅっと濃縮♪

  4. 秋の薬膳スープ♪帆立と長いもの豆乳スープ【国際薬膳師レシピ】

  5. 「美らへちま」で野菜たっぷり滋味あふれるスープ*ナーベーラーレシピ

♬レシピ動画♬

  1. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】

  3. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】