四季・節目・行事別

オープンいなり寿司☆お花見やピクニックのお弁当に♪【管理栄養士レシピ】

調理時間
20分
作りやすさ
中級者向け

桜や様々なお花が花開くこの季節、春を感じながら食べるのにピッタリな「オープンいなり寿司」をご紹介します。

いなり寿司は開いた状態にして具材をのせることで、とても華やかになります☆

今回は菜の花とミニトマトを一緒に詰めていますが、お好みでお好きな具材を詰めてお作りくださいね。うきうきした彩りお弁当に♪

材料(2~3人分)

材料
分量
ご飯
2合分
寿司酢
大さじ4
白いりごま
大さじ4
油揚げ(稲荷用・味付け)
18枚
ゆでむきえび
18尾
人参
1本
錦糸卵
卵2個分
菜の花
30g
ミニトマト
適量

手順一覧

1

ボウルにご飯、寿司酢、白いりごまを入れて切るように混ぜる。

2

にんじんは18枚の薄切りにする。花型で抜く。耐熱容器に入れ、水(分領外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。

3

菜の花は耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで30秒〜1分加熱する。

4

油揚げの口を開いて酢飯を等分に詰め、袋口を内側に折り畳む。錦糸卵、えび、にんじんをのせる。お弁当箱に詰め、菜の花、ミニトマトを隙間に詰める。

オープンいなり寿司弁当-2

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. かぼちゃサラダ〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  2. かぶの焼き味噌雑炊レシピ*たっぷり生姜でポカポカ♪

  3. カニステル(エッグフルーツ)のミニタルトレシピ*市販のタルトカップで簡単華やか♪

  4. バターナッツかぼちゃと柿チップのパスタレシピ【YOKOHAMADry乾燥野菜農福連携】

  5. 麻婆白菜!ピリ辛風味で白菜消費レシピ♪【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  2. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】

  2. シークヮーサーの魅力と栄養・効能

  3. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】