コ-co-ラボレシピ

ドゥルワカシーの揚げボール〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

料理地域
沖縄県
沖縄食材
タイモ(田芋)

今回のレシピは、沖縄県農林水産物総合情報発信事業【くゎっちーおきなわ】より『タイモ(田芋)』を使ったドゥルワカシーの揚げボールレシピをご紹介します☆

タイモ(田芋)
タイモは水田の中で子芋を次々と増やす事から、子孫繁栄をもたらす縁起物として、沖縄の正月や盆などの行事料理には現在でも欠かせない食材でイモだけでなく、芋茎(ズイキ)も食します。独特の粘り、風味がなんとも言えません。芋茎は繊維を取り除いて調理します。下準備として水に浸してあく抜きをする必要があります。

田芋は、繊維質が豊富なため消化率が高く、カルシウム、ビタミンB1、鉄分を多く含み、伝統的な食べ方としては、ドゥルワカシーや田芋田楽などが一般的です。
ドゥルワカシーの揚げボールは沖縄の伝統料理ドゥルワカシーを食べやすく、美味しさが一層増すよう揚げボールにして、おやつ感覚で食べられる工夫がされており、子供たちにも喜ばれる一品です。是非、ご賞味くださいね☆「うさがみそーれ!」(沖縄方言:お召し上がりください)

材料(4人分)

材料
分量
タイモ
200g
田芋の茎
200g
豚ロース
100g
しいたけ(乾燥)
2枚(20g)
カステラかまぼこ
50g
豚だし汁
1カップ
サラダ油
大さじ1
グリーンピース
小さじ3
小さじ2・1/2

手順一覧

1

田芋の茎は筋を取って、5cmの長さに切り、茹でて水分を取る。

2

豚肉を茹でてあられ切りにする。しいたけ・かまぼこも同様に切る。

3

田芋は皮をむき、薄い輪切りにする。

4

鍋にサラダ油を熱し、1.~3.の材料を入れ、だし汁を加えよく混ぜながら煮込む。

5

塩で味を調え、グリーンピースを加える。

6

5.をボール状に丸め、油で揚げる。

栄養素量(一人あたり)

ドゥルワカシーの揚げボール栄養素量表

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 焼肉のチシャナバー包み〈沖縄県レシピ〉

  2. 山芋と大根のサラダレシピ*ザクザク食感を楽しもう♪

  3. レバーとブロッコリーのアンチョビ炒め*低糖質&元気モリモリ【みんなのレシピ】

  4. 生ハムと大根のマリネサラダ♪レモンとハーブの香りが爽やか【料理/食文化研究家レシピ】

  5. 豚肉と島豆腐のウマ辛ダレ*脂質オフ満足感あり♪【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  2. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  3. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

ピックアップコラム

  1. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】

  2. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】

  3. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】