コ-co-ラボレシピ

フーチバーのリゾット〈沖縄県レシピ〉

調理時間
30分
沖縄食材
フーチバー

今回は、沖縄県農林水産物総合情報発信事業【くゎっちーおきなわ】よりフーチバー』を使ったリゾットをご紹介します☆

沖縄のフーチバーは、県外のヨモギとは違い苦味の柔らかなニシヨモギという種類です。沖縄では古くから細かく刻んでジューシー(炊き込みご飯)に入れたり、肉汁や魚汁、山羊汁の臭み消しや薬味として食されています。

■栄養成分面の特徴■
ビタミンA、カルシウム、カリウム、鉄分を多く含みます。また、ヨモギの独特の強い香りの成分として、シネオールやセスキテルペンなども含みます。

フーチバーのリゾット!是非、ご賞味くださいね☆「うさがみそーれ!」(沖縄方言:お召し上がりください)

材料(2人分)

材料
分量
米(無洗米)
1カップ
100g
玉ねぎ
1/2個
しめじ
1/2パック
フーチバー
50g
白ワイン
大さじ2
にんにく
1片
牛乳
2カップ
ブイヨン
2カップ
ナチュラルチーズ
40g
小さじ1
こしょう
少々
サラダ油
大さじ1
バター
20g

手順一覧

1

フーチバーは葉先を摘んでざく切りにする。玉ねぎ、にんにくはみじん切り、しめじは1cm長さに切る。鮭は塩・胡椒をふっておく。

2

鍋を温めサラダ油を入れ、玉ねぎ、にんにくの半量を炒める。次に鮭を並べてワインを注ぎ、ふたをして鮭に火を通したあと鮭を取り出しほぐしておく。

3

2の鍋にバター、残りの玉ねぎとにんにくを入れて米を炊める分量のブイヨン、牛乳を加えふたをして炊く。沸騰したら火を弱火にする。(ご飯の芯が残る程度に炊く)

4

鍋に鮭、チーズ、フーチバーを加え塩・胡椒で味をととのえる。

おすすめ!?レシピ

  1. ヤンニョムチキンスティック♪ピリ辛味がクセになる!【管理栄養士レシピ】

  2. パクチー香る♪減塩タイ風焼きそば!塩分・カロリーカット【管理栄養士レシピ】

  3. 胡麻のつけだれレシピ*もずくやつけ麺にぴったり♪

  4. 肉団子×黒酢あん♪甘酸っぱい味付けがたまらない!【管理栄養士レシピ】

  5. 英語でCooking♪スモークサーモンとチーズの花手まり寿司【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

ピックアップコラム

  1. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】

  2. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  3. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】