五感別

麻婆白菜!ピリ辛風味で白菜消費レシピ♪【管理栄養士レシピ】

調理時間
15分
作りやすさ
初心者向け

冬野菜の白菜。
この時期は安く手に入り、食感もシャキシャキして美味しく、大活躍の野菜ですよね!

鍋料理やスープなどに使うのが定番かと思いますが、豚ひき肉とあわせて『麻婆白菜』にしても美味しくいただけます♪

にんにくとしょうが、豆板醤が効いたピリ辛風味は、ごはんのおかずにピッタリ!
冷凍保存も可能です。
(保存目安→冷蔵:2〜3日、冷凍:2〜3 週間)

白菜の消費レシピとして、時間がないときの作り置きおかずとして、ぜひお試しくださいね☆

【栄養価について:1人分】
エネルギー:249kcal、たんぱく質:15.1g、脂質:16.1g、糖質:6.6g

材料(4人分)

材料
分量
白菜
4枚(400g)
長ねぎ
1/2本(50g)
豚ひき肉
300g
ごま油
大さじ1
豆板醤
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
おろしにんにく
小さじ1
A.水
大さじ1
A.片栗粉
大さじ1
B.酒
大さじ1と1/2
B.しょうゆ
大さじ1
B.鶏ガラスープの素
大さじ1と1/2
B.水
300ml

手順一覧

1

白菜は食べやすい大きさに切る。長ねぎはみじん切りにする。A.を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作る。

2

フライパンにごま油を入れて熱し、長ねぎ、豆板醤、おろししょうが、おろしにんにくを入れ、弱火で炒め、香りがたったら豚ひき肉を加えて中火で炒める。

3

豚ひき肉の色が変わったら、白菜の芯、B.を加えて中火で2〜3分煮る。白菜の葉を加えてさらに中火で1分程煮る。火を止め、A.を加え、再度加熱し、とろみをつける。

4

器に盛る。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. すんき漬け*郷土料理<長野県レシピ>

  2. パインアップルの美スムージー♡暑い季節に摂りたい栄養素たっぷり【管理栄養士レシピ】

  3. 簡単華やかワンプレートおせち*飾り切り等レシピ4品♪お祝い事にも

  4. えんどう豆の豆ご飯レシピ*豆のうま味と香りが楽しめる♪

  5. 海ブドウとサーモンで海の幸サラダ*シークワーサードレッシング添え♪

♬レシピ動画♬

  1. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  2. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  3. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~