日に日に気温が高くなり、あっさり&さっぱりとした物が食べたくなる時期ですね。

海ブドウのプチプチ食感がたまらず、お子さまにも喜ばれ夕食の一品として、またはお酒のあてとしても良い「海ブドウの海の幸サラダ」はいかがでしょうか?
ちなみに、わが家の子供からは「とっても美味しい!」と好評でした笑

今回海ブドウは滋賀のJAファーマーズマーケットで購入しましたので、全国で手に入るかと思います。
ぜひ一度お試し下さい♪

材料(3~4人分)

材料
分量
海ブドウ
100g
木綿豆腐(手に入る方は島豆腐)
300g
カラフルミニトマト
8個
サーモン(刺身用)
150g
サニーレタス
1~2枚
<シークヮーサードレッシング材料>
 
シークヮーサーストレート果汁100%(またはレモン果汁)
大さじ2
濃口醬油
大さじ3
砂糖
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
ごま油
大さじ1
ふたつまみ
こしょう
少々

手順一覧

1

ボウルにシークヮーサードレッシングの材料全てを入れて混ぜ合わせる。

2

海ブドウを氷水で10秒程軽く洗い、しっかりと水気を切っておく。

3

豆腐の水気をザルでしっかりと切り、約1.5cmさいの目切りにしておく。

4

ミニトマトを4分の1のくし切りに、サーモンを5~7㎜幅のそぎ切りにする。サニーレタスは手でちぎる。

5

別のボウルで2・3・4を軽く混ぜ合わせて器に盛り、1.のドレッシングを添えたら出来上がり。

ポイント

・氷水で海ブドウを軽く洗う事でよりプチプチ食感が楽しめます。
海ブドウと豆腐の水気はしっかりと切ってくださいね。
・ドレッシングは、食べる直前にかけて食べるとより美味しく頂けます。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ホットケーキミックスで簡単*ガトーショコラ【料理/食文化研究家レシピ】

  2. オートミールとズッキーニの洋風お好み焼き【みんなのレシピ】

  3. 甘酒オートミールアイスと抹茶のアフォガードレシピ♪

  4. 食物アレルギー配慮レシピ*パイナップルのココナッツムース風(乳・卵・大豆不使用)

  5. 夏バテ防止レシピ!炊飯器でつくるもつ煮込み<管理栄養士レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  2. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  2. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  3. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】