調理時間
15分
費用目安
200円前後

秋の味覚♪『さつまいもと栗を使った体に優しい米粉のおやき』を作ります♪

焼きいもを練り込んだ生地は、お砂糖などの甘味料を使わなくても十分満足
栗とくるみがさらに秋を感じさせてくれるような、なんだか優しい気持ちになれるおやつです♪

焼くときに使うココナッツオイルとさつまいもの生地も相性抜群♪

シンプルで優しいおやきはお子様のおやつにもおすすめです☆
ぜひ作ってみてくださいね!

材料(2人分:約6枚分)

材料
分量
焼き芋(小1本程度)
120~150g
栗の甘露煮
5~6粒
くるみ
ひとつかみ分
米粉
1/2カップ
豆乳
100cc
ひとつまみ
ココナッツオイル
大さじ1

手順一覧

1

焼き芋は皮をむきボウルに入れ、塩をひとつまみ加えフォークなどで潰しながら混ぜる。

2

栗の甘露煮は大きめのみじん切りに、くるみは砕いておく。

3

1.に米粉と豆乳を加え、よく混ぜ合わせる。1.で潰した焼き芋をさらに潰すような感じで、手で練り込むように混ぜるのがおすすめ♪

4

3.に2.を加え、ざっくりと全体を混ぜ、6等分にする。
(あらかじめ丸く平らに形成しておくと焼きやすいです)

5

フライパンでココナッツオイルを熱し、6等分にした生地をフライパンに落とす。

6

落とした生地をヘラなどで薄く広げながら弱火で焼いていく。
焼き色がついたらひっくり返し、裏側も同じように焼く。

7

両面が焼けたら出来上がり♪

ポイント

焼き芋は、「安納芋」など甘味が強くねっとりした食感の品種を使うと、よりおいしく仕上がります♪
同じ分量でも芋の品種によって焼き上がりが多少異なるので、焼き方を調整してみてくださいね!

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 宇治金時(うじきんとき)*郷土料理<京都府レシピ>

  2. 泡盛香る♪自家製サラダチキンで簡単和え物【管理栄養士レシピ】

  3. 燻製肉とアボカドのトマトドリアレシピ♪風味豊かでまろやか*

  4. りんごの米粉マフィン*栄養価計算あり【みんなのレシピ】

  5. 紫玉ねぎとトマトのグラタンスープ☆小さい野菜が大変身!

♬レシピ動画♬

  1. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  3. 不安な時の脳の状態と不安軽減におすすめの食材【薬剤師コラム】