簡単レシピ

ビンチョウマグロ(トンボ)とアボカドの簡単ピリ辛サラダ【沖縄料理研究家レシピ】

調理時間
5分

沖縄県はマグロの産地です。
今回は、沖縄県でよく獲れるビンチョウマグロ(トンボマグロ)を使用したサラダをご紹介します。

ビンチョウマグロの主な栄養素は良質なたんぱく質で低脂肪、さらに栄養素の代謝に関与しているナイアシンが含まれ、アボカドには、高血圧予防のカリウム、老化防止のビタミンEが含まれています。

1食で5.8gの食物繊維が摂取できちゃう身体にも嬉しいメニューです☆

切って混ぜるだけの簡単レシピですが、ピリ辛がクセになる味わいでお酒のおつまみにもオススメですよ!
ぜひ、作ってみてくださいね♪

1人分の栄養価:
エネルギー301kcal たんぱく質24.4g 脂質15.1g 炭水化物18g 食物繊維5.3g 食塩相当量1.4g

材料(2人分)

材料
分量
ビンチョウマグロ(刺身用)
200g
レモン汁
大さじ1/2
アボカド
1個
豆苗
1/4袋
リーフレタス
2枚~
いりごま(白)
大さじ1
【A】醤油
大さじ1
【A】みりん
大さじ1/2
【A】ごま油
小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)
小さじ1/2
【A】一味唐辛子
小さじ1/5

手順一覧

1

アボカドは種と皮を取り除き、一口大に切りレモン汁を回しかけておく。
豆苗は3cmの長さに切る。

2

ボウルに1、ビンチョウマグロ、【A】を入れて混ぜ合わせる。

3

リーフレタスを手でちぎりお皿に盛り、さらに2を盛りつけ、白いりごまをかけたら出来上がり♪

栄養価計算表

ビンチョウマグロとアボカドのサラダ栄養価計算表

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. わらびたたき *郷土料理<山形県レシピ>

  2. 夏バテ防止レシピ!ホイコーロー(回鍋肉)<管理栄養士レシピ>

  3. 炊飯器チャーシューレシピ♪簡単しっとりやわらか【管理栄養士レシピ】

  4. ミヌダル(豚肉の黒ごま蒸し:琉球宮廷料理)【沖縄料理研究家レシピ】

  5. 暑い時期が美味しい♪ナスとズッキーニの黒酢南蛮漬け【減塩アイディアレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  2. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  2. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  3. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】