五感別

くるみのクリーミードレッシングサラダ♪乳製品・卵不使用!

調理時間
約10分(除く浸水時間)
費用目安
200円前後

今回は『乳製品・卵不使用!くるみで作るクリーミーでコクがあるドレッシング』のレシピをご紹介します。

不飽和脂肪酸やポリフェノールが豊富に含まれている生くるみは、美容と健康に気を遣う方にはとてもおすすめのナッツです。

そんな生くるみで作るドレッシングの味のアクセントはみじん切りのたまねぎ。くるみの香ばしさと玉ねぎがよく合います。

サラダ以外にもお魚のムニエルのソースにして食べてもおいしいですよ♪
ぜひお試しください!

材料(2人分)

材料
分量
ゆでえび
100g
ブロッコリー
1/2房
A.生くるみ
大さじ2
A.水
大さじ2
A.オリーブオイル
大さじ1
A.アップルサイダービネガー(またはお酢)
小さじ1
A.塩
3つまみ程
A.黒コショウ
少々
みじん切り玉ねぎ
大さじ1杯分

手順一覧

1

【下準備】
生くるみはよく洗い、6~8時間ほど浸水しておく。(水は分量外)

2

ブロッコリーはよく洗い、小房に切り分ける。鍋にお湯を沸かし沸騰したらブロッコリーをお好きな固さになるまで茹でる(目安2分~3分程)。茹でたらざるにあげて、冷水で冷やす。

3

【くるみのドレッシング作り】
浸水したくるみの水を切り、くるみを含めたA.の材料をすべてブレンダーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。

4

3.にみじん切りした玉ねぎを加え、混ぜる。ここで味をみて、必要なら塩、コショウで調整する。

5

ゆでえびとブロッコリーをお皿に盛りつけ、4.のドレッシングをかけたら出来上がり♪

ポイント

生くるみは酸化しやすいので、作ったら2~3日以内には食べ切ってくださいね。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ビタミンたっぷり**パプリカ黒酢チャーハン**

  2. スパニッシュオムレツ風♪天日干しゴーヤ入りで栄養満点!

  3. ピスタチオとアボカドのラムレーズンムース♡【料理/食文化研究家レシピ】

  4. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  5. 春菊とエビのエスニック塩麹サラダ*香りと食感を楽しむ♪【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

ピックアップコラム

  1. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  2. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  3. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】