四季・節目・行事別

柿とモッツアレラチーズの簡単カプレーゼ レシピ♪

調理時間
10分
費用目安
300円前後

秋も深まる寒露。『柿とモッツアレラチーズのカプレーゼ』レシピをご紹介します。

この時期におすすめの果物「柿」には炎症を抑える効果や風邪予防、さらに沈静・リラックス効果も期待できます!

今回はそのような柿をモッツアレラチーズと合わせて、おしゃれな一皿に♪

香り高いオリーブオイルと香ばしいナッツが最高のアクセントになり、おもてなしの一品やワインのおつまみにもぴったりです。

材料(2人分)

材料
分量
1個
モッツアレラチーズ
100g
EXバージンオリーブオイル
適量
塩こしょう
適量
砕いたナッツ(くるみ、カシューナッツなど)
適量
ベビーリーフなど(彩りを添えるグリーン)
適量

手順一覧

1

柿は皮をむき、薄切りにする。モッツアレラチーズも薄切りにする。

2

柿とモッツアレラチーズを交互に並べ、塩こしょうふり、砕いたナッツを散らす。

3

ベビーリーフなどで彩りを添えて、最後にオリーブオイルを回しかけたら出来上がり。

ポイント

柿は食べ過ぎたらお腹の不調を招くので、食べ過ぎには注意してくださいね。
(おいしくてついつい食べ過ぎてしまうレシピなので・・笑
)

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 半ごろし(ぼたもち・おはぎ)*郷土料理<長野県レシピ>

  2. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

  3. 育菌レシピ♪乾燥はなびら茸とまいたけの生姜スープ

  4. 泡盛を使って♪時短でラフテー丼【沖縄料理研究家レシピ】

  5. ほくほく里芋の和風こっくりドリア♪腸活にも◎【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  3. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  3. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】