調理時間
30分
費用目安
800円前後

おせち料理の定番で老若男女から人気の高い栗きんとん。

今回は、材料3つでとても簡単に作れちゃう栗きんとんをご紹介します。

なめらかなさつまいも餡に栗のごろごろ感も楽しく、
素朴な甘味はお正月だけではなく、普段のおやつタイムにも

(*使用するさつまいもは、安納芋や紅はるかなど、甘味が強くねっとりとした食感の種類がおすすめです)

甘さもお好みで調整できるので、ぜひ作ってみてくださいね!

材料(4人分)

材料
分量
栗の甘露煮(粒)
12~15粒程
栗の甘露煮のシロップ
大さじ2~
さつまいも(大きめ)
1本
ふたつまみほど

手順一覧

1

さつまいもを2cmほどの輪切りにし、皮を厚めにむく。水に数分さらし、アクを抜く。

2

鍋に1.の水切りしたさつまいもと、さつまいもがひたひたに被る程度の水(分量外)を入れ、中火にかける。沸騰したら20分ほど煮る。

3

柔らかくなったさつまいもをボウルなどに移し、塩ふたつまみを加えヘラで混ぜ潰す。さらに滑らかな舌触りに仕上げるために、お好みで裏ごしをする。

4

3.に栗の甘露煮のシロップを加え、よく混ぜ合わせる。最後に栗を入れ、全体的にざっくり混ぜ合わせて、お皿に盛ったら出来上がり。

ポイント

◎さつまいもは安納芋や紅はるかなど、甘味が強くねっとりとした食感の種類がおすすめです。
◎甘味はシロップの量で、お好みで調整してください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 乾パンのミルクリゾット・非常食活用レシピ【管理栄養士レシピ】

  2. 春の味覚たけのこご飯♪炊飯器で簡単レシピ!

  3. 免疫力向上簡単レシピ・生姜と油揚げの簡単炊き込みご飯【管理栄養士レシピ】

  4. 島野菜ハンダマ(水前寺菜,金時草)と麦のビーンズスープレシピ動画♪

  5. フーロー豆とカリカリジャコの磯辺揚げ〈沖縄県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  2. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  2. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~