食材・スーパーフード別

まめまめマキベリースムージー

調理時間
5分
費用目安
350円前後

マキベリーを使ったスムージーのレシピをご紹介します☆

マキベリーは、スーパーフードの中でも、これまで大きく話題となっていた「アサイー」よりも栄養価が高く、優秀な食べ物であると言われていますが、特にポリフェノールが豊富に含まれており、注目を集めています。

マキベリー(学名:Aristotelia chilensis)は、南米大陸の西南部のチリ・パタゴニア地方の奥地のみに自生するホルトノキ科の植物の果実です。抗酸化力が非常に高いことで知られるスーパーフードで、マキベリーが成る木、マキは「聖なる木」とも呼ばれています。

マキベリーにタンパク質豊富な豆乳と納豆を加え、朝食がわりにもなる栄養価の高いスムージーとなりました。ぜひ試してみてくださいね☆

材料(2人前)

材料
分量
マキベリー
12g
バナナ
2本
納豆
1パック
豆乳
500ml
シナモン
少々

手順一覧

1

ミキサーに各材料を入れる

2

ミキサーにかけて、グラスに注いで出来上がり☆

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 自家製塩麹♪沖縄の塩(マース)を使用【管理栄養士レシピ】

  2. アマトリチャーナ♪本場イタリア風濃厚トマトソース【料理/食文化研究家レシピ】

  3. ルビーの琥珀糖<オンライン料理教室レシピ>☆食 meets jewelryシリーズ☆

  4. ホット豆乳グルト甘酒【管理栄養士レシピ】

  5. タラとしじみの旨味たっぷり♪おかずスープ

♬レシピ動画♬

  1. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  2. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  3. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

ピックアップコラム

  1. 不安な時の脳の状態と不安軽減におすすめの食材【薬剤師コラム】

  2. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  3. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例