最近では、飲む豆乳だけでなく、「食べる豆乳シリーズ」としてヨーグルトタイプの“豆乳グルト”とチーズタイプの“豆乳シュレッド”なども人気です。

そこで今回は、マルサンアイさんの【豆乳グルト】を使った『かぼちゃの豆乳グルトスコーン』レシピをご紹介します。
かぼちゃ&チョコレートの甘味と、カシューナッツの食感がたまりません!
ハロウィンにもピッタリですので、ぜひご家族で楽しんでみてくださいね♪

*豆乳には、たんぱく質亜鉛マグネシウムなどのミネラル、女性ホルモン作用をサポートする大豆イソフラボンが含まれます。
1つの食品で「女性に嬉しい栄養素」が多く摂れますので上手に活用したいですね♪

材料(8個分)

材料
分量
薄力粉
180g
ベーキングパウダー
5g
ブラウンシュガー
30g
バター(無塩)
50g
豆乳グルト
80g
かぼちゃ(正味)
100g
カシューナッツ(無塩)
50g
板チョコレート
50g

手順一覧

1

かぼちゃは皮と種を除き、ひと口大に切る。耐熱容器に入れラップをして、電子レンジで5分加熱してつぶす。

2

バターは1cm角の角切りにして冷蔵庫で冷やす。

3

フードプロセッサーに、薄力粉、ベーキングパウダー、ブラウンシュガー、バターを入れて撹拌する。

4

3.をボウルに移し、豆乳グルト、かぼちゃを混ぜて加え、ゴムベラでこねないように混ぜ、ひとまとめにする。

5

オーブンシートの上にのせ、カシューナッツ、割ったチョコレートを加えて、厚さ2cm弱の円形に生地をのばす。

6

6包丁で8等分し、向きを交互にして並べ、200°Cに予熱したオーブンで15分焼く。

レシピ使用商品・食材

豆乳グルト_商品画像【 豆乳グルト400g 】
250円税抜(小売参考価格)
豆乳と植物性乳酸菌のみで作られたヨーグルトです。
乳酸菌も大豆オリゴ糖も一緒に摂取できるお腹にはとてもうれしい作用の食品です。
私もこの商品の大ファンです!

関連コラム:この秋始めたい「豆乳ダイエット」とは!?

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. おうちで台湾風牛肉麺♪お手軽でも本格味【料理/食文化研究家レシピ】

  2. 島野菜ハンダマ(水前寺菜)と里芋の味噌マヨサラダ【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島豆腐(or木綿豆腐)の濃厚とけないアイス♫材料3つ5分で簡単レシピ

  4. 鮭の甘酢あんかけ【管理栄養士レシピ】

  5. 島野菜ハンダマ(水前寺菜,金時草)と麦のビーンズスープレシピ動画♪

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  2. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  3. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. シークヮーサーの魅力と栄養・効能

  2. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】