郷土・地域別

沖縄の魚タマン(ハマフエフキ)のムニエル*シークヮーサーバターソースレシピ

大きな目と尖った口が特徴の沖縄の魚「タマン(ハマフエフキ)」。

上品でクセの無い白身魚で、淡白な白身のお魚と相性バッチリなバターソースでいただきます。
シークヮーサーと合わせて、バターを使いながらもさっぱりめのソースにしましたよ♪

沖縄の海の幸タマン、そして山の幸シークヮーサーが出会った一皿です。
シークヮーサーは冷凍も出来て、ちょっとしたお魚のソースやドレッシングなどにも使えます。
冷凍庫でストックしておくのもおすすめです!

沖縄でたくさん漁獲されるタマン、ぜひ食べてみてくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
タマン(ハマフエフキ)の切り身
4切れ(小さめ)
片栗粉
大さじ2
塩こしょう
適量
バター
15g
白ワイン
大さじ3
シークワーサー果汁
大さじ1

手順一覧

1

タマンの切り身に塩胡椒をふり馴染ませたら、片栗粉をまぶす。

2

フライパンに油(分量外)をひき、切り身の皮目から焼く。

3

皮目に焼き色が付いたら、ひっくり返し、白ワインを加えて蓋をする。(5分程)

4

火が通ったら一旦タマンを取り出し、フライパンに、バター、シークワーサー果汁を入れてなじませる。

5

4.のシークワーサーバターソースが出来たら、焼いた切り身をお皿に盛り、バターソースをかけて完成♪

タマン

種名:ハマフエフキ 沖縄方言名:タマン

タマン(ハマフエフキ)画像

日本では千葉県沖以南の太平洋沿岸に生息していますが
沖縄での漁獲、流通、消費が突出しているようです。
突き出た口先が笛を吹いているように見えるため
「フエフキダイ」と名付けられました。
淡白・上品な味で、沖縄では高級魚としても扱われます。

年間を通じて漁獲されていますが、春頃が旬と言われています。

引用:沖縄食材図鑑(令和5年度改訂版)

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ドライエディブルフラワーで♪秋のミニどら焼き【コラボレシピ】

  2. 柚子香る お祝い前菜二種*簡単和えるだけ【料理/食文化研究家レシピ】

  3. 青のりかぼちゃもちレシピ♪おやつにも副菜にも◎

  4. ブロッコリーのツナ卵炒め*ご飯がすすむ一皿【料理/食文化研究家レシピ】

  5. 夏の薬膳スイーツ♪簡単ココナッツミルクプリン【国際薬膳師レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. 島野菜モーウイ(赤毛瓜)×さば缶のスパイシーカレー炒め♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

ピックアップコラム

  1. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  3. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】