郷土・地域別

半ごろし(ぼたもち・おはぎ)*郷土料理<長野県レシピ>

地域
長野県(東信)
主な使用食材
もち米、うるち米、小豆

長野県東信地域に伝わる『半ごろし』
「半ごろし」とは、長野県では「ぼたもち」「おはぎ」のことをいい、炊いたもち米をすりこぎで半つぶしになるくらいに搗(つ)くのが、半ごろしの状態を表しており、さらによく搗いたものを「みなごろし」といい、ユーモアの中に食べ方の知恵があります。

家事に農作業に忙しい女衆が編みだした冠婚葬祭の手間のかからない料理で、春は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」と使い分けるが同じものでもあります。

「みなごろし」はハレの食ですが「半ごろし」はハレの中でもケ(普通の日常的な生活)に近いお祝いの食として食べられています。

そのような半ごろし、長野県の美味しいお料理をぜひ「おあがりて!」(お召し上がりください)

材料(17~20個分)

材料
分量
もち米
2合
うるち米
1合
粒あん用小豆
240g
砂糖
大さじ1と1/2
少々
きなこ
大さじ2
すりごま
大さじ3
砂糖
大さじ2
少々

手順一覧

1

【下準備(あんこ)】
(1)小豆を洗い、3倍くらいの水を加えて煮る。沸騰したらさし水をし、再び沸騰させてからざるにあげて煮汁をすてる。
(2)さらに3倍の水を加えてアクをとりながら柔らかくなるまで煮る。
(3)砂糖を3回くらいに分けて入れながら弱火で練る。(塩も)

2

もち米、うるち米を合わせてとぎ、炊飯器に普通の水加減にし、30分以上おいてから炊き上げる。

3

全体をかき混ぜ、水でぬらしたすりこ木で半つぶし程度までつく。

4

50~60gに丸め、柔らかめに煮た粒あんや、砂糖・塩で味付けしたすりごま、きなこ等をまぶしつける。(まん丸は仏様に、自分たちは俵型に丸める)

レシピ提供元名 : 「未来へつなごう ばあちゃんの味 かあちゃんの味」(飯山市食の風土記編集委員会)、「ひ孫に伝える100年レシピ ひらがな料理」(信州ひらがな料理普及隊)
出典:うちの郷土料理[農林水産省]より(株)インフィニティラボ作成

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 豚肉のごぼう巻き:琉球料理【沖縄料理研究家レシピ】

  2. アーモンドミルクのキャロットマフィン【管理栄養士レシピ】

  3. 柿とモッツアレラチーズの簡単カプレーゼ レシピ♪

  4. やさしさ感じるシナモンとバナナのオートミールレシピ♡心までほっこり

  5. カラフル夏野菜のもずく酢レシピ☆

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  2. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】

  3. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】