目を惹く黄色がとても綺麗で、スーパーモデルのようにスラッと細長い沖縄のにんじん「島ニンジン」。沖縄伝統野菜の代表格とも言える、沖縄ならではの冬の野菜です。
柔らかさがあり、カロテンを多く含む島ニンジンは、炒めものや煮物や汁物など、様々な料理に使える人気者です。
中でも滋養強壮に良いとされる、豚のレバーやお肉を煮込んだ「チムシンジ」という汁物に使われる事が多いですが、煮込んでも鮮やかな黄色はそのままで、見た目にも食欲を増進してくれます。

島ニンジンのドレッシングは、この時期私もよく作るお気に入りのドレッシング。相性の良いかつお節と、アクセントにバジルの葉を入れました。

今回のサラダには、リーフレタスやミニトマトに、炒めたマイタケ、ナッツ類を散らしましたが、ホットサラダやゆで卵、お肉やお魚のカルパッチョなど、色々な食材をドレスして(ドレッシング)楽しんで下さいね☆

材料(約5皿分)

材料
分量
島ニンジン
1本(約100g)
たまねぎ
1/4個
かつお節
15g
バジル
2~3枚
米油
70g
純りんご酢
50g
きび砂糖
大さじ2
小さじ1

手順一覧

1

島ニンジンを洗い、しっかり水気を拭き取り、ブレンダーに入るくらいの大きさに切る。

2

材料を全てブレンダーに入れて撹拌する。

3

煮沸消毒した容器に入れて出来上がり♪

ポイント

・バジルがお好きな方は量を追加しても良いですし、もっと滑らかにしたい場合は米油の量を少しづつ追加して再度撹拌してみて下さい。
・冷蔵保存で3日を目安に使い切るようにして下さい。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 島豆腐と桜エビの胡麻和え♪カルシウムの吸収UP!【沖縄料理研究家レシピ】

  2. カラフル夏野菜の米粉ケークサレ♪炊飯器で簡単レシピ

  3. カニステル(エッグフルーツ)のミニタルトレシピ*市販のタルトカップで簡単華やか♪

  4. 旬の実山椒で♪しめ鯖のカルパッチョ

  5. アマトリチャーナ♪本場イタリア風濃厚トマトソース【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  2. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 食を仕事にしたい方へ料理研究家の実情解説~料理家とは・レシピ開発~