食材・スーパーフード別

全粒粉入りソーダブレッド♪発酵不要混ぜて焼くだけ【料理/食文化研究家レシピ】

ざくざく感と穀物の風味がギッシリ詰まった、アイルランド風のソーダブレッド

イーストを使わない発酵不要の「クイックブレッド」の一種ですが、全粒粉で作ると穀物の味わいが思い切り楽しめてとても美味しくいただけます。

材料も作り方もとてもシンプルで、材料を合わせてまとめたら、ざっくりと成形して焼き上げるだけだけ。
外はさっくり中はふんわりなその味わいは、どこか素朴なスコーンのようでもあってとても食べやすいです♪

秋といえばハロウィンの季節。
ハロウィンのふるさと、アイルランドの雰囲気を、ぜひこのレシピでちょっぴり感じていただけたらと思います!

材料(2人分)

材料
分量
全粒粉
150g
薄力粉
50g
重曹 または ベーキングパウダー(アルミフリー)
小さじ2弱
砂糖
大さじ2
少々
無糖ヨーグルト
100~120g
レーズン
15~20g

手順一覧

1

オーブンは170℃に予熱しておく。

2

レーズン以外の材料をボウルに合わせ、粉気がなくなくまでさっくりと混ぜる。

3

だいたいムラなく混ざってきたらレーズンを加え、ひとまとめにして丸く成形する。

4

包丁かナイフで十字型の切り込みを入れ、薄力粉(分量外)を軽く振り、オーブンで20~25分焼く。

ポイント

■生地は練らずにざっくりと混ぜます。成形しにくい時は、手に小麦粉をつけてやると良いです。

■ドライフルーツやナッツ類、オートミールなど、お好みの具材でアレンジができます。

■そのままでもほんのり甘みがありますが、バターやジャム、マーマレードなどをつけてもおいしいです。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ニガナ(ンジャナ)・島豆腐・アーサの洋風白和えレシピ*

  2. レンジで簡単!液塩できのこのマリネ

  3. 豆乳のなめらかようかんレシピ

  4. ウンチェー入り揚げワンタン〈沖縄県レシピ〉

  5. 完熟マンゴーと白ワインのテリーヌ*マスカルポーネ添え【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  2. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  3. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

ピックアップコラム

  1. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  2. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]

  3. 秋薬膳で乾燥対策!4つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】