ザクザクした食感とやさしいにんじんの甘さ、香りの良いクミンの風味がおいしいにんじんのスパイスクッキー♪

材料を順に混ぜ合わせていくだけで簡単に作れますが、スパイスの香りが食欲をそそって、思わず手が伸びる焼き菓子です。

お砂糖はできればきび糖がおすすめ。やさしい甘みがにんじんにとてもよく合います。

材料(10本分)

材料
分量
にんじん
60g
薄力粉
40g
植物油
35g
きび糖
30g
クミンパウダー
小さじ1/4
クミンシード
適量

手順一覧

1

オーブンは170℃に予熱する。
にんじんは円を描くように動かしながらすりおろして、水分を軽く切る。

2

ボウルに薄力粉とクミンパウダーを入れて混ぜ、植物油も加えて混ぜる。

3

粉と油がなじんだらきび糖を加えてさらに混ぜ、おろしたにんじんを加えて混ぜる。

4

生地がムラなくひとまとまりになったら広げたラップの上にのせ、表面をなめらかに整えて包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる。

5

生地を8mmほどの厚さに広げて細長く包丁で切り分け、余った分もスティック状に成形してクミンシードを飾る。クッキングシートを敷いた天板にのせたら、オーブンで20分ほど焼いて取り出して冷ます。

ポイント

●にんじんは円を描くようにすりおろすと細かくすりおろせて生地になじみやすくなります。
●オーブンの焼き時間は、お使いの機種に合わせて適宜加減してください。
焼き立てはもろいのでそっと扱ってください。冷めるとしっかりかたまります。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 豆乳ヨーグルトケーキ 発酵フルーツソースがけ*腸活レシピ

  2. ツナメルトトースト【管理栄養士レシピ】

  3. 南瓜雑煮*冬至*郷土料理〈岡山県レシピ〉

  4. ピスタチオとアボカドのラムレーズンムース♡【料理/食文化研究家レシピ】

  5. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  2. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  3. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  2. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】