一度は食べたい、ごちそう感満載のウニのクリームパスタ。本物のウニで作ればもちろんおいしいけれど、おうちで食べるなら、こんな瓶詰めの粒ウニを使ったソースが手軽で便利です。

うにの旨味をしっかりと引き出しながら、生クリームでとびきりのコクと濃厚さをプラスします。さらに昆布茶を隠し味に加えることで、味のベースが支えられ、物足りなさのないごちそうパスタに。

ウニのお供は、同じ磯の香りを持つ、ばら海苔。あおさなどでもOKですが、とても相性が良いので、あればぜひ加えてみてください。

火を使わないソースで、材料さえそろえれば簡単にできてしまうごちそうパスタ。ウニ好きの方は必見です!

材料(2人分)

材料
分量
スパゲッティ
200g
ばら海苔(または あおさなどでも)
3g~
小ねぎ
適量
【A】粒うに(瓶詰め)
大さじ2
【A】生クリーム
大さじ2
【A】EXVオリーブオイル
大さじ1
【A】昆布茶
小さじ1/4
【A】ガーリックパウダー
小さじ1/4

手順一覧

1

鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れて袋の表示通りにスパゲッティを茹で始める。

2

大きめのボウルに【A】を入れてよく混ぜ合わせておく。小ねぎはきざむ。

3

スパゲッティが茹で上がったら、茹で汁小さじ2を 手順2のボウルに入れてよく混ぜる。ソースがトロリとなったら、スパゲッティとばら海苔を加えて手早くあえ、皿に盛り付けて小ねぎを散らす。

ポイント

ポイントは、スパゲッティをあえる前に、ボウルに合わせたソースをしっかりと混ぜて乳化させておくことです。スパゲッティを入れたら、あまり長く置いておくと麺の食感が悪くなるので、手早くあえてできたてをいただきます。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ゴーヤー×ロコモコ丼♪ビタミンC・B1で元気に!【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 春の薬膳おかず*身体を整える鶏肉のぽん酢煮込み【国際薬膳師レシピ】

  3. 果物の皮も有効活用!旬の果物ぶどうとりんごの二層ゼリー♪【みんなのレシピ】

  4. 豆乳ホワイトソースで作るラザニア【管理栄養士レシピ】

  5. 炊飯器で鶏手羽元の雑穀がゆ*肉 野菜 米 雑穀を1品で【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. 秋薬膳で乾燥対策!4つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】