調理時間
20分
漬け時間
60分

今回は、豚肉と黒酢の酸味で元気いっぱい!「豚バラ肉と連根の南蛮漬け」のご紹介です。

ビタミンB1が多く含まれる豚肉により、疲労回復効果も期待できます。

しっかりとしたご飯が食べたい、少し酸っぱいものが食べたい、さっぱりしたものが食べたい・・・
そんな時に、ぜひ作ってみてくださいね*

[レシピ提供者:菜園男子GOUさん]

材料(2人分)

材料
分量
豚バラ肉
200g
レンコン
100g
玉ネギ
1/4個
パプリカ
1/2個
レモン
1/2個
塩コショウ
適量
小麦粉
適量
<南蛮漬けタレ>
 
350cc
薄口醤油
70cc
みりん
70cc
砂糖
70g
黒酢
100cc
輪切り唐辛子
適量

手順一覧

1

【下準備】
豚バラ肉は塩胡椒で下味をつけ、小麦粉を軽くまぶす。
レンコンは皮を剥きスライスにして、薄く小麦粉をまぶす。
玉ネギ、パプリカは2cm 角に切る。レモンはいちょう切りにする。

2

フライパンを熱し豚バラ肉をこんがりと両面焼き、ボウルに移す。

3

フライパンに残った脂をキッチンペーパーで拭き取り、レンコン、玉ネギ、パプリカを炒め、2のボウルに移す。

4

南蛮漬けタレを鍋に入れ温め、沸騰したら3とレモンを合わせて1時間漬け込む。

5

お皿に盛りつけて出来上がり。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 鯖缶アレンジ♪材料4つで鯖缶温玉丼【管理栄養士レシピ】

  2. 人参の塩麹ポタージュ♪胃腸に優しい【管理栄養士レシピ】

  3. 鶏むね肉の香草パン粉焼きレシピ*ミルフィーユ仕立て

  4. スパニッシュオムレツプレート*栄養価計算・PFCバランスあり【みんなのレシピ】

  5. 生ハムブッラータチーズ♪キッチンばさみ1つで作れる!【みんなのレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  2. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  3. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

ピックアップコラム

  1. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】

  2. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  3. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】