食材・スーパーフード別

タラの香味天ぷら【管理栄養士レシピ】

調理時間
20分
費用目安
中級者向け

淡白なタラに香り高い大葉を巻いて天ぷらにしました。

タラには不飽和脂肪酸が含まれ、動脈硬化を予防する働きがあるため、積極的に摂りたい食材です。

衣は使用する直前まで冷やしておき、あまり混ぜすぎずに絡めるのがポイントです*

ぜひお試しくださいね。

材料(2人分)

材料
分量
タラ(切り身)
2切れ(200g)
大葉
6枚
塩こしょう
少々
1/2個
冷水
75cc
薄力粉
50g
サラダ油
適量
適量

手順一覧

1

卵、薄力粉はそれぞれ使用するまで冷蔵庫で冷やしておく。

2

大葉は軸を切り落とす。

3

タラはキッチンペーパーで水気を拭き取り、3等分に切って塩こしょうを全体にふる。タラ1切れに対して大葉1枚を巻く。

4

ボウルに卵を入れてよく混ぜ、冷水を加えて混ぜる。薄力粉を加えて菜箸でダマが残る程度にさっくりと混ぜる。

5

鍋にサラダ油を鍋底から3cm程度入れて170℃に熱し、カラッとするまで揚げる(合計5分程度:3分揚げて裏返し、2分揚げる)。

6

器に盛り、お好みで塩を添える。

ポイント

てんぷら粉で作る場合は、てんぷら粉50gに対して袋に表示されている分量の水を合わせてお作りください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ピーマンのポタージュ*グリーン色がやさしい♪【管理栄養士レシピ】

  2. ルビーの琥珀糖<オンライン料理教室レシピ>☆食 meets jewelryシリーズ☆

  3. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  4. ドライフルーツ入りの豆乳トリュフ【管理栄養士レシピ】

  5. 鯉こく*郷土料理<長野県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  2. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】