簡単レシピ

ヴィーガンバター風リッチなナッツペースト♪材料3つシンプルレシピ

調理時間
5 分(浸水時間除く)
費用目安
500円前後

今話題のヴィーガンバター風のナッツペーストを、極力簡単・材料最小限で♪

良質な油が摂れて、ナッツの栄養素もぎゅっとつまった、美と健康にもおすすめのカシューナッツを使ったナッツペーストのご紹介です。

ナッツの香ばしさとハーブソルトが、シンプルだけどとてもリッチな味わい
パンやクラッカーに添えたり、ペーストにお醤油とみりん、お砂糖を加えアレンジして、ほうれん草などのお野菜との和え物にしてもおいしいです♪

ブレンダーで混ぜるだけ簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4人分)

材料
分量
生カシューナッツ
100g
エクストラバージンオリーブオイル
大さじ2~
ハーブソルト
適量

手順一覧

1

【下準備】
生カシューナッツをたっぷりの水(分量外)に2~4時間ほど浸水させておく。浸水させた後はよく洗う。

2

ブレンダーに水をよく切った1.とオリーブオイル、ハーブソルトを入れ、滑らかになるまで攪拌する。
※パサパサになるようでしたらオリーブオイルを少しずつ足して、お好みの固さにしてください。

3

よく混ざったら、パンやスコーン、クラッカーなどに添えて召し上がれ♪

ポイント

■カシューナッツは浸水させることによって、ブレンダーにかけやすく、また種子に含まれる酵素が活発に働きます。

■オリーブオイルのかわりにココナッツオイル、そこにメープルシロップを加えると、甘めリッチなペーストになります。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ブロッコリーと海老のヘルシーふわふわカツ【減塩アイディアレシピ】

  2. レンコンと生姜の和風キーマカレー【管理栄養士レシピ】

  3. 豚肉野菜ロール♪作り置きにも◎冷凍保存可【管理栄養士レシピ】

  4. 柿ドレッシングでいただく”秋の味覚”柿サラダ【みんなの推しレシピ】

  5. ナントゥンス*白玉粉アレンジ&赤味噌・ピィパーズ入り【沖縄料理研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】

  3. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~