コ-co-ラボレシピ

山芋とスーチカー(塩豚)挟み揚げ*ウコン塩<沖縄県レシピ>栄養表示

料理地域
沖縄
沖縄食材
山芋、スーチカー

今回のレシピは、沖縄県農林水産物総合情報発信事業【くゎっちーおきなわ】より『山芋』を使った山芋とスーチカー(塩豚)挟み揚げ*ウコン塩のレシピをご紹介します☆

山芋
山芋(和名:だいじょ)は、東南アジアからアフリカまで、広く熱帯地方で食用とする植物で、つるを伸ばして茂り、根の部分に栄養分を貯え、巨大なイモを作ります。滋養、強壮には塊根を食べます。テンプラ、煮付け等として食されてきました。また、酵素の働きで消化がよく、肉料理の際によく利用されます。

沖縄では、山芋はヤマンとよばれ、カリウムやビタミンB1に富み、蒸かした芋とスーチカー肉(豚肉の塩漬け)の炒めが、定番の食べ方となっています。芋の種類は白と紫があり、約20~30kg程度に肥大し、12月以降に収穫されます。
スーチカーを山芋で挟み天ぷらにすることで、塩豚の塩味を和らげ美味しい一品です。サクナ、ハンダマ、島ラッキョウ、ゴーヤー等を揚げ、添え野菜にすることで、さらにヘルシーメニューになります。
山芋とスーチカー(塩豚)挟み揚げ*ウコン塩レシピ!是非、ご賞味くださいね☆「うさがみそーれ!」(沖縄方言:お召し上がりください)

材料(4人分)

材料
分量
山芋(ヤマン)
100g
スーチカー
36g
焼きのり
1枚
添え野菜:ハンダマ
葉8枚
添え野菜:サクナ
8枚
添え野菜:島ラッキョウ
8本
添え野菜:ゴーヤー
8本(縦細切り)
衣:小麦粉、卵、水、あげ油
適量
ウコン塩:島マース
5g
ウコン塩:ウコンパウダー
少々

手順一覧

1

山芋(ヤマン)は長方形名刺サイズに切り、軽く蒸しておく。

2

スーチカー(塩豚)は下茹でして、ヤマンの大きさに合わせて切っておく。

3

焼きのりは「2.」を包む大きさに切る。

4

塩豚をヤマンでサンドして、のりで包んで天ぷらにする。

5

添えの野菜は天ぷらにしておく。

6

塩を軽く煎り、余熱でウコンパウダーと混ぜてウコン塩にする。

栄養素量(一人あたり)

山芋とスーチカーの挟み揚げ栄養素量表

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 育菌レシピ♪乾燥はなびら茸(ハナビラタケ)・濃厚きのこソースのポークソテー

  2. 桜鱒(サクラマス)と春野菜の粒マスタード炒め*ヘルシー&骨粗しょう症対策【みんなのレシピ】

  3. 島野菜モーウイ(赤毛瓜)×さば缶のスパイシーカレー炒め♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  4. 餅と黒豆のアジアン風ぜんざい*切り餅アレンジ【料理/食文化研究家レシピ】

  5. イカ墨汁*クスイムンレシピ【沖縄料理研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】

  2. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント