調理時間
30分
メイン食材
豆乳スライス

【PR】
マルサンアイさんの【豆乳スライス】を使った『豆乳スライスとろけるチーズハンバーグ』をご紹介します。

ハンバーグの仕上げに豆乳スライスをON!
とろけた豆乳スライスがハンバーグを包み込み、まろやかでコクのある味わいに。
見た目にも食欲をそそります。

豆乳スライスは、豆乳でつくったチーズタイプのため、乳アレルギーの方はもちろん、コレステロールが気になる方、そうでない方、みんなおいしく食べられます。
乳原料不使用でも、マルサンの濃厚豆乳を使用しているため、チーズのようなしっかりとしたコクが味わえます。

ぜひお試しくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
豆乳スライス
2枚
合いびき肉
250g
玉ねぎ
約1/3個(80g)
オリーブオイル
小さじ1
パン粉
大さじ4
有機豆乳無調整
大さじ2
小さじ1/3
溶き卵
1/2個分
サラダ油
小さじ1
【A】ケチャップ
大さじ2
【A】中濃ソース
大さじ1と1/2
【A】赤ワイン
大さじ1/2
【A】はちみつ
小さじ1
ブロッコリー
適量
ミニトマト
適量

手順一覧

1

玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、冷ましておく。
パン粉と有機豆乳無調整は合わせておく。

2

冷蔵庫から出したばかりの冷たい合いびき肉と塩をボウルに入れてこねる。冷ました玉ねぎ、豆乳と合わせておいたパン粉、溶き卵を加えてよく混ぜ合わせる。

3

2の肉だねを2等分にして丸め、手のひらに打ちつけて空気を抜き、小判型にする。

4

フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉だねの中央をくぼませてフライパンに並べる。
2~3分焼いてこんがり焼き色がついたら裏返し、同様に焼き色をつける。ふたをして弱火にし、7~8分加熱して火を通す(串を刺して透明な肉汁が出てきたらOK)。

5

焦げなどがあれば取り除き、【A】をフライパンに入れて煮絡める。

6

ハンバーグに豆乳スライスを1枚ずつのせてふたをする。豆乳スライスがとろけたら、器に盛り付ける。お好みで、ゆでたブロッコリーとミニトマトを添える。

ポイント

合いびき肉は冷蔵庫から出したばかりの冷たいものを使ってください。
炒めた玉ねぎはしっかり冷ましておいてください。

レシピ使用商品・食材

 

豆乳スライス商品画像

【 豆乳スライス 7枚入り(126g) 】
250円税抜(小売参考価格)
コレステロール95%オフが嬉しい、
豆乳を使用してつくった豆乳業界初のスライスタイプのチーズ風食品です。
チーズと同じ料理に使用でき、動物性原料を使用していません。
マルサンの濃厚豆乳を使用しています。
<マルサンアイ様商品情報>

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 簡単レシピ♪5分でタコとラディッシュのマリネ

  2. 水まんじゅう(みずまんじゅう)*郷土料理<岐阜県レシピ>

  3. 味噌と豆乳の関東風おでん【管理栄養士レシピ】

  4. オートミールシーフードリゾット【みんなのレシピ】

  5. 暑い時期が美味しい♪ナスとズッキーニの黒酢南蛮漬け【減塩アイディアレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】