参照コラム
食べる免疫力アップダイエット
メイン食材
豆乳

【PR】
コロナ禍のダイエット方法として、豆乳を使った食べる免疫力アップダイエットレシピをご紹介します。

豆乳を使用することでカロリーが抑えられます。
また、豆乳にはミネラルが多いので、ポタージュにコクがでますよ!カボチャの風味が引き立ちます。

ぜひお試しくださいね!

参考コラムはこちら:豆乳 で 『 食べる免疫力アップダイエット 』

材料(4人分)

材料
分量
かぼちゃ(皮をむいて5mmの厚さに切っておく)
1/8個
玉ねぎ (スライスしておく)
1/4個
オリーブオイル
大さじ1
300cc
塩・こしょう
適量
無調整豆乳
150cc

手順一覧

1

鍋を熱して温まったらオリーブオイルを入れて弱火にして玉ねぎを入れて炒める。

2

しんなりしたらかぼちゃを入れて全体に火が通るまで炒めたら、塩・こしょうをする。

3

2.に水を入れて、沸騰したら弱火にしてアクを取り ふたをして8分くらいかぼちゃがやわらかくなるまで煮る。

4

3.をハンドブレンダーで攪拌したら無調整豆乳を入れ、味が足りなければ塩で味を調える。仕上げに、パセリとこしょうをふりかける。

レシピに使用したマルサンアイの商品

【 有機豆乳無調整 1000ml 】
310円税抜(小売参考価格)
有機大豆を使用した無調整豆乳で、とても飲みやすく毎日飲用しても飽きません。
このまま飲用しても、料理に使用しても大活躍ですので、冷蔵庫にストックしておくと便利です。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 旬の実山椒で♪しめ鯖のカルパッチョ

  2. 甘酒ティラミス♡【管理栄養士レシピ】

  3. 免疫力向上簡単レシピ・たまねぎとミックスビーンズの豆乳スープ【管理栄養士レシピ】

  4. ほほえみのカラメルプリン◎不安を解消する心の非常食<非常食レシピ>

  5. アボカドとロミロミサーモンのカナッペ♪レシピ

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  2. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 不安な時の脳の状態と不安軽減におすすめの食材【薬剤師コラム】

  2. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】