コ-co-ラボレシピ

フーロー豆の肉味噌あんかけ〈沖縄県レシピ〉

料理地域
沖縄
主な食材
フーロ―豆

今回のレシピは、沖縄県農林水産物総合情報発信事業【くゎっちーおきなわ】より『フーロー豆』を使ったフーロー豆の肉味噌あんかけレシピをご紹介します☆

フーロー豆
フーロー豆
はインゲンより暑さや病気に強く、育てやすいのが特徴です。夏の野菜として重宝します。食味・食感は、インゲンによく似ていて、サヤの長さが30~60cmにもなります。緑のものと紫色の2種類があり、炒め物・煮物・天ぷら等に利用します。

■栄養成分の特徴■(可食部100g当たり)
若さやはタンパク質や糖質は少ないですが、ビタミンA(カロテン:1140.0μg)、ビタミンC(25.0 mg)が含まれています。内臓の働きをよくし、体力をつけます。

■選び方・保存法のポイント■
若さやは、ヘタと先端部分に傷みのないものを選びます。

フーロー豆の肉味噌あんかけレシピ!是非、ご賞味くださいね☆「うさがみそーれ!」(沖縄方言:お召し上がりください)

材料(1~2人分)

材料
分量
フーロー豆
100g
豚ミンチ
50g
タケノコ
10g
椎茸
10g
白葱
5g
調味料A:生姜
3g
調味料A:甜麺醤(市販品)
30g
調味料A:醤油
小さじ1
調味料A:酒
小さじ1
調味料A:胡椒
少々
調味料A:とりがらスープ
50cc
調味料B:水溶き片栗粉
小さじ1
調味料B:胡麻油
少々

手順一覧

1

豚ミンチをフライパンで炒めて調味料Aで味をつける。

2

タケノコ・椎茸をみじん切りにして、1.に入れる。

3

水溶き片栗粉でとめて胡麻油をたらして、肉味噌あんを完成させる。

4

フーロー豆は、塩を入れた熱湯でさっとゆがいて皿に盛り、肉味噌あんをかけてしらが葱を添える。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 抹茶×甘酒de大人のデザート♡ウイルス対策にも【管理栄養士レシピ】

  2. 鮭とエリンギの甘辛炒め♪旬の食材で風邪予防【管理栄養士レシピ】

  3. 豆乳スライスとろける焼きジャーマンポテト【管理栄養士レシピ】

  4. なまぐさ汁(なまぐさじる)*郷土料理<福井県レシピ>

  5. ドライエディブルフラワーで華やか♪ビーツの冷製ポタージュ【コラボレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  2. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  2. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!