五感別

デミグラスハンバーグ♪コク深ソースがたまらない!【管理栄養士レシピ】

調理時間
40分
作りやすさ
中級者向け

洋食屋さんによくあるデミグラスハンバーグ。
みんな大好きで、なんだか懐かしいようなホッとするような魅力的なメニューですよね。

今回はそんなデミグラスハンバーグをご紹介します。

バター&赤ワインを使うデミグラスソースは、コク深くハンバーグと相性ばっちりです。
ソースは、他にもオムライスやハヤシライスにも活用できますよ。

ちょっとしたイベントやお祝い事にもピッタリのレシピなので、ぜひお試しくださいね♪
(保存目安→冷蔵:3〜4日、冷凍:2〜3 週間)

【栄養について:1人分】
エネルギー:514kcal、たんぱく質:23.2g、脂質:32.9g、糖質:22.3g

材料(4人分)

材料
分量
合い挽き肉(牛豚)
400g
玉ねぎ
1個(200g)
オリーブオイル
大さじ2
<タネ>
 
A.パン粉
20g
A.卵
2個
A.塩こしょう
小さじ1
A.ナツメグ
小さじ1/2
<ソース>
 
B.バター
20g
B.赤ワイン(なければ酒)
90ml
B.ケチャップ
90g
B.中濃ソース
100g
B.砂糖
小さじ2
B.醤油
小さじ2
ミニトマト
適宜
クレソン
適宜
えのきとしめじのソテー
適宜

手順一覧

1

玉ねぎはみじん切りにする。

2

耐熱ボウルに1.を入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。粗熱を取る。

3

ボウルに牛豚合びき肉を入れてよく捏ね、A.を入れて粘り気が出るまでこねる。

4

全体がなじんだら2.を加えて混ぜ合わせ、4等分に分け、楕円形に成形する。

5

フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、4.を加えて中火で両面に焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたら蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにし、中まで火が通ったら取り出す。

6

同じフライパンにBを加えて混ぜ、中火で3分程加熱し、とろみが付いたら火からおろす。

7

皿に5.と6.を盛り付けたら出来上がり。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 液体塩こうじで手作り塩バニラアイス

  2. 手作り黒糖黒蜜レシピ♡スイーツやおかず等何にでも使える♪

  3. 米粉deおからサーモンクリームチーズロール♪お食事系ロールケーキ【みんなのレシピ】

  4. オートミールと豆乳クリームで♪簡単ヘルシートライフルレシピ

  5. ナーベーラーと島野菜のサラダ〈沖縄県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  2. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  2. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  3. 春薬膳から学ぶ*旬の食べ物を選ぶポイント3選【国際薬膳師コラム】