四季・節目・行事別

イワシのちぎりトルティーヤ♪節分やおつまみにも

調理時間
20分

もうすぐ節分ですね*
節分に「鰯(いわし)」を食べる風習がありますが、これは西日本に見られる「柊鰯(ひいらぎいわし)」が由来のようです。「柊鰯」とは、節分に魔除け・厄除けとして使われる、柊の小枝と焼いた鰯の頭、あるいはそれを門口に挿したものをさします。

今回は、そんなイワシを使って洋風に仕上げた「トルティーヤ」をご紹介♪
トースターを使って簡単に焼けるので、「柊鰯」は取り入れづらくても、トルティーヤなら気軽に取り入れられます*

ぜひお試しくださいね。

[レシピ提供者:菜園男子GOUさん]

材料(2人分)

材料
分量
トルティーヤ生地
1枚
お刺身用イワシ
8枚
玉ねぎ
適量
マッシュルーム
1房
ピーマン
1個
胡椒
少々
オリーブオイル
少々
ピザ用チーズ
適量
レモン
1/6個
<トマトソース>
 
大玉トマト
1個
ケチャップ
大さじ1
砂糖
小さじ1
少々
おろし玉ねぎ
大さじ1
おろしニンニク
小さじ1/2
オレガノ
適量

手順一覧

1

【下準備】
玉ねぎ、マッシュルームはスライスする。ピーマンは輪切りにする。

2

<ピザソース>を作る。トマトをザク切りにして鍋に入れ、その他の材料も加えて中火で炒める。とろみがついてきたら冷ましておく。

3

トルティーヤを四等分にちぎり、2のトマトソースを生地に塗り、イワシを並べる。

4

3に玉ねぎ→マッシュルーム→ピザ用チーズ→ピーマンの順番に乗せ、オリーブオイルをまわしかける。

5

天板に移し、トースターで約4分こんがり焼く。

6

器に盛り付け胡椒を軽くふりかけ、レモンを添えて出来上がり。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 酒粕とゆであずきのしっとりふわふわマフィン*混ぜて焼くだけ【料理/食文化研究家レシピ】

  2. 島野菜:島ニンジンのカレー風味ラぺ♪風味も食感も楽しいレシピ

  3. くるみとにんにくの香ばしスタミナお餅♪

  4. キャベツの野菜スープ*キャベツ丸ごと大量消費レシピ(アレルギー配慮)

  5. シイタテ!?バーガーレシピ☆(しいたけ&ホタテ)

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

ピックアップコラム

  1. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  2. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】