食材・スーパーフード別

イチゴスムージーレシピ♡カシューナッツミルクで爽やかゴクゴク

調理時間
約10分(浸水時間除く)
費用目安
600円前後

春はイチゴがおいしい季節♪

ビタミンたっぷり♡甘酸っぱいイチゴを贅沢に1パック使い、さらに女性に嬉しい亜鉛や鉄分も豊富なカシューナッツミルクで、美要素たっぷりなスムージーを作ります。

牛乳で作るスムージーよりもあっさりなのど越しで、サラっとごくごく飲めちゃいますよ♪

おいしく美をチャージしましょう!

材料(2人分)

材料
分量
生カシューナッツ
1/2カップ
イチゴ
1パック
完熟バナナ(量はお好みで)
1~2本
メープルシロップorハチミツ
大さじ2
天然塩
ひとつまみ
300cc

手順一覧

1

【下準備】
カシューナッツをよく洗い、半日~一晩水に浸ける。

2

カシューナッツミルクを作ります。浸水済のカシューナッツと水、メープルシロップ、塩をブレンダーで滑らかになるまで攪拌する。滑らかになったら、ナッツバッグや茶こしなどで濾す。(水分と絞りかすを分けるため)

3

イチゴはよく洗い、4粒はヘタを取り縦に薄切りにする。グラスの内側を水で濡らし、薄切りにしたイチゴを貼るようにくっつける。

4

2で作ったナッツミルク(水分のみ)とヘタを取り除いた残りのイチゴ、完熟バナナをブレンダーに入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。

5

グラスに注ぎ入れ、冷蔵庫でしっかり冷やしたら出来上がり♪

ポイント

*ナッツのパルブ(絞りカス)は捨てずに、お菓子作りやハンバーグの具材に加えたり等、栄養満点なので有効活用してくださいね♪

*材料が多いので、ブレンダーのサイズによっては2回に分けて作ってくださいね。

*甘さはバナナの量で調整してください。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ツナメルトトースト【管理栄養士レシピ】

  2. えんどう豆の豆ご飯*豆のうま味と香りが楽しめる♪

  3. みんな嬉しい♪肉巻きおにぎり

  4. むぎ茶蒸しパン

  5. たっぷりきのこと焼きねぎの欧風味噌汁♪少なめ味噌でもOK【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬簡単楽チン炊飯器サラダチキン【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】

  2. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  3. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】