調理器具
ヨーグルトメーカー

今回は「お手軽♪黒米&雑穀入りご飯で作る風味豊かな自家製甘酒」をご紹介します。

発酵食品でありアミノ酸豊富な甘酒は、そのまま飲んで美味しいのはもちろん、身体に良いだけではなくふくよかな甘味があることから、お菓子作りの際、砂糖の代わりに使用したり、ベーキングパウダーの代用でふっくらもちもちに仕上げてくれます。様々なお菓子作りに大活躍してくれますよ!
(甘酒のほかにも、水分を加えずにお米と麹を発酵させた甘麹もあります。こちらも砂糖の代わりによく使われます)

甘酒も甘麹も自分で手作りできるので、アレルギー等をお持ちで素材を気にされる方にも、さらに身体にやさしく安心していただくことができます♪
ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人分)

材料
分量
黒米雑穀入りご飯
180g
水(おかゆを作るときにご飯がひたひたになるぐらい)
約100ml
米麹
200g

手順一覧

1

鍋に、黒米雑穀入りご飯とひたひたの水を加えて、おかゆを炊く。

2

おかゆが炊けたら、60℃くらいに冷ます。

3

ヨーグルトメーカー用の容器に2と米麹を入れよく混ぜる 。

4

容器をヨーグルトメーカーに入れて、60℃で8時間にセットする。

5

甘味が出ていれば出来上がり(足りないときはさらに2~3時間60℃で保温する)。
なめらかにしたい場合は、ミキサーにかけるとさらに舌触りが良くなります。
清潔な密閉容器にうつし、冷めてから冷蔵庫で保存(一週間を目安に使い切る)。

ポイント

黒米以外にも、使用するご飯が「白米」か「玄米」か「雑穀」かで味が違いますので、いろいろ試してみてご自身のお好きな味を探してみてくださいね♪

炊飯器で玄米甘酒

本レシピはヨーグルトメーカーで作っていますが、「炊飯器」で「玄米甘酒」を作る場合は以下のレシピもご覧ください♪

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ピーマン丸ごと辛味噌で!包丁いらずの時短サステナブルレシピ♪

  2. たっぷりきのこと焼きねぎの欧風味噌汁♪少なめ味噌でもOK【料理/食文化研究家レシピ】

  3. そら豆の冷製ムースレシピ:ぷるぷる食感♪

  4. 疲労回復レシピ・オイルサーディンとひじきの簡単洋風炊き込みご飯【管理栄養士レシピ】

  5. マーボーモーウイ(モーウィ・赤毛瓜)〈沖縄県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 春薬膳から学ぶ*旬の食べ物を選ぶポイント3選【国際薬膳師コラム】

  2. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】

  3. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】