みんなのレシピ

鯖サンドイッチ*新玉ねぎ入り♪栄養価・PFCバランス有【みんなのレシピ】

レシピ投稿者:ニックネーム『岩本 悠紀』さんより
内科糖尿病甲状腺クリニックで管理栄養士としてお勤めの岩本さんより、
新玉ねぎを使ったピクニックにもピッタリ♪な鯖サンドイッチをご紹介いただきました!ありがとうございます☆

■投稿者コメント■
新玉ねぎが美味しい季節、鯖サンドイッチを作ってみました!
全粒粉入り食パンは、住んでいる小樽市内のパン屋さんのものを使用しています。
食卓には自宅に咲いているお花も添えて♪

糖尿病治療食のご参考にしていただけると嬉しいです。
糖尿病食は健康食ですね。私も普段は魚中心の食事ですよ。

□栄養価計算<鯖サンドイッチ(一人分推定値)>□
エネルギー550kcal 糖質60g 蛋白質26g 脂質24g 食物繊維7g 塩分2.5g

□PFCバランス□
糖質44% 蛋白質19% 脂質39%

材料(1人分)

材料
分量
全粒粉食パン(6枚切り)
2枚
塩サバ(半身)
60g
カレー粉
少々
新玉ねぎ
1/2玉(50g)
トマト
1/2玉(50g)
レタス
20g
マヨネーズ
小さじ2

手順一覧

1

塩サバに軽くカレー粉をまぶして焼き、粗熱を取っておく。

2

玉ねぎは、スライスし水にさらして、よく水分をふきとる。

3

トマトは、スライスする。

4

パンにマヨネーズを塗り、塩サバ、野菜をサンドしてカットする。

ポイント

●パンは食物繊維が豊富な全粒粉入りだと良いですね!
●なるべく不飽和脂肪酸を豊富に含んでいる魚中心の食事にして、合併症を予防しましょう。

編集後記

クリニックで管理栄養士として活躍されている「岩本 悠紀」さん。
『糖質・栄養バランスを考えたごはんの提案』ということで、栄養価やPFCバランスを計算されたお料理をInstagramにて発信されていらっしゃいます。

お料理はどれもヘルシー&季節感あふれる素敵なコーディネートで、ナチュラルな魅力に見ていて心が癒されます。
投稿からは「糖尿病を患っている患者さんの気持ちに寄り添いたい」という気持ちが随所から伝わってきて、最近は『日本糖尿病療養指導士』の資格も取得されていました!
生活習慣に関わる病気は、きっと通院も長期に渡るのかと思いますが、岩本さんのサポートで患者さんたちも心強くご自身の病気に向き合っていらっしゃるんじゃないかなと思います。

岩本さん、いつも心が満たされるようなぬくもり溢れるレシピを本当にありがとうございます♡

■岩本 悠紀さんの投稿は、こちらからもご覧いただけます。と~っても綺麗なお料理写真や風景写真で、心が洗われますよ^^
Instagramアカウント名:yuki_nutrition

岩本さんのレシピ

岩本さんの他のレシピについては、こちらもどうぞご覧ください♪ いつもヘルシーで素敵なレシピを投稿くださりありがとうございます!


鯖サンドイッチ*新玉ねぎ入り♪写真1

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. さつまいも豆乳ラテ*蜜いも&メープルシロップで自然な甘み【料理/食文化研究家レシピ】

  2. トムカーガイ(ココナッツミルクスープ:タイ料理)【みんなのレシピ】

  3. 島らっきょう&豚肉の野菜たっぷり疲労回復キンパ♪【沖縄料理研究家レシピ】

  4. 豆乳スライスとハムと卵のホットサンドレシピ

  5. やみつきナスと牛肉の味噌炒め♪油75%カット! 【薬剤師レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  2. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  3. 食を仕事にしたい方へ料理研究家の実情解説~料理家とは・レシピ開発~