調理時間
30分
作りやすさ
中級者向け

今回のお料理『じゃがいもと鮭の味噌グラタン』は、フライパンひとつでホワイトソース作りもできるレシピです。
味噌を加えてこっくりした味わいを楽しめるので、普通のホワイトソースのグラタンに飽きてしまった方におすすめです。

また、鮭とじゃがいもには、肌に良い栄養素が含まれています。鮭にはアスタキサンチンと呼ばれる抗酸化成分が含まれており、動脈硬化の予防や、美肌効果に期待できるといわれています。じゃがいもにはビタミンCが含まれており、ストレス軽減や肌の健康維持に働く栄養素です。
肌にお悩みのある方にぴったりのグラタンです。ぜひお試しください!

材料(2人分)

材料
分量
生鮭
2切れ
じゃがいも
2個
玉ねぎ(小)
1個
しめじ
1/2袋
バター
30g
薄力粉
大さじ2
牛乳
200ml
味噌
大さじ1
ピザ用チーズ
80g
塩こしょう
少々
パセリ
適量
黒こしょう
適量

手順一覧

1

玉ねぎは薄切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。じゃがいもは皮を剥いて2cm幅に切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。

2

鮭は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをする。

3

フライパンにバター(10g)を入れて中火で熱し、鮭を並べて全体に焼き色がつくまで焼いて取り出す。

4

同じフライパンに残りのバター(20g)を入れて中火で熱し、玉ねぎ、しめじを加えてしんなりするまで炒める。

5

火を止めて、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。再度火をつけ、牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、味噌を加える。

6

焼いた鮭、じゃがいもを加えて混ぜる。

7

耐熱容器に入れて、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで8~10分焼く。

8

お好みでパセリをちらし、黒こしょうを振る。

ポイント

牛乳を豆乳に変えることで脂質を抑えることができます。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 柿&ミントで♪簡単大人の前菜サラダレシピ

  2. ドライエディブルフラワーで♪華やか豆乳ブランマンジェ(オレンジジュレ添え)【コラボレシピ】

  3. たっぷりきのこと焼きねぎの欧風味噌汁♪少なめ味噌でもOK【料理/食文化研究家レシピ】

  4. 冬瓜入りヨーグルト〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  5. お手軽豆乳クラムチャウダー♪野菜たっぷり!寒い日やお夜食にも◎

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  2. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  3. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

ピックアップコラム

  1. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  3. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】