コ-co-ラボレシピ

乾燥なんこうの和え物〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

料理地域
沖縄県
主な食材
なんこう(島かぼちゃ)

今回のレシピは、沖縄県農林水産物総合情報発信事業【くゎっちーおきなわ】より『なんこう(島かぼちゃ)』を使った乾燥なんこうの和え物レシピをご紹介します☆

なんこう(島かぼちゃ)
なんこうは、沖縄在来のかぼちゃで島かぼちゃと呼ばれ、少し水っぽくあっさりした味が人気です。ビタミンAやビタミンB1、ビタミンCも多く風邪の予防にも良いと言われています。なんこうを乾燥させることにより、歯ごたえが出て、食感が良くなり、和え物として仕上げた調理方法を広げる工夫の一品。煮くずれせず、炒め物や煮物でも美味しく調理いただけます。

■選び方・保存法のポイント■
皮の色が濃く、重いものを選びましょう。冷暗所で長期保存出来ますが、一度切ったものは、種やわたの部分をくり抜いて、ラップして冷蔵庫で保存しましょう。

乾燥なんこうの和え物レシピ!是非、ご賞味くださいね☆「うさがみそーれ!」(沖縄方言:お召し上がりください)

材料(4人分)

材料
分量
島カボチャ ※乾燥なんこう(水でもどして)
200g
わかめ
50g
きゅうり
100g
中華イカ
100g
ドレッシング
適量

手順一覧

1

乾燥なんこう(島カボチャ)は2時間ほど水でもどす。

2

1.を軽く絞り、熱湯を通して水切りする。

3

わかめは水にもどして水気を切り、きゅうりは薄切りにしておく。

4

ボールに材料を入れて混ぜ合わせ、好みのドレッシングをかけて味を調える。

栄養素量(一人あたり)

乾燥なんこうの和え物栄養素量表

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 免疫力向上簡単レシピ・キャベツとわかめの和風コールスローサラダ【管理栄養士レシピ】

  2. わらびたたき *郷土料理<山形県レシピ>

  3. 自家製発酵あんこ*材料3つ&アレンジたくさん♪【みんなのレシピ】

  4. 紅芋くるみパン♪赤紫色がアクセント*【沖縄料理研究家レシピ】

  5. やしょうま*郷土料理<長野県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  2. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 離乳食を作る際に意識したいポイント・レシピ例・注意点【管理栄養士コラム】

  2. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  3. シークヮーサーの魅力と栄養・効能