おうちにある材料だけで作れる、大人から子どもまで大好きな玉ねぎのメインおかず。

丸ごと加熱した甘い玉ねぎに、ジューシーなツナとハムの食べごたえのあるフィリングを詰めてチーズと焼き上げました。味付けはマヨネーズだけですが、しっかり味が決まってご飯にもパンにも合うひと皿に。最初は電子レンジ、焼き上げはオーブン(またはトースター)による調理なので気楽に作れます。

形の良い玉ねぎがあったら是非お試しください!

材料(2人分)

材料
分量
玉ねぎ
2個(400g)前後
ツナ缶
1缶(70g)
ハム
3~4枚(35g)
シュレッドチーズ
適量
パセリ(みじん切り)
適宜
【A】パン粉
大さじ2
【A】マヨネーズ
大さじ2
【A】こしょう
少々

手順一覧

1

玉ねぎはよく洗って外側の汚れた皮だけ取り除く。皮付きのまま、ヘタのほうから高さ1/3程度の所を切り落とし、蓋代わりに玉ねぎにのせて耐熱皿に並べる。ラップをして電子レンジ(600W)に5分かけたら、ラップをはずしてあら熱をとる。

2

ボウルに汁気を切ったツナ、1cm角にきざんだハム、【A】を合わせる。
オーブンは200℃に予熱する。

3

玉ねぎが触れるくらいまで冷めたら、外側2~3層を残してフォークで中身をくり抜く。玉ねぎの中身を1cm角にきざみ、2.のボウルに入れて混ぜ合わせて玉ねぎの中に詰める。

4

シュレッドチーズをのせて、オーブンでチーズが溶けるまで焼く(5分ほど目安)。飾りにきざんだパセリを散らす。

ポイント

●フォークで玉ねぎの中身をくり抜く時は、刺してからくるっとフォークを回転させてひねると取りやすいです。

フィリングにパン粉を少し入れることで玉ねぎの水分が流れ出にくくなり、とてもジューシーに焼き上がります。

フィリングは玉ねぎの中にぎゅうぎゅうに詰めて、さらに上にも押しつけるようにしながらたっぷりのせると美味しいです。最後の焼きはオーブントースターでもできますが、高さがあってスペースに入らないことがあるのでオーブンの方がおすすめです(※トースターで作りたい場合は、うつわになる玉ねぎを縦半分に切って、断面にフィリングを詰めて焼くのがおすすめ)。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 疲労回復レシピ・アボカドとツナのみそヨーグルト和え【管理栄養士レシピ】

  2. 鯛のグリル桜あんかけレシピ*春を感じる献立

  3. ひじき&大豆缶で副菜:火も水も使わない(災害時にも)【管理栄養士監修】

  4. 液体塩こうじで簡単アーリオオーリオ

  5. 色々きのこのアヒージョ♪常備菜にも◎【みんなのレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  3. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

ピックアップコラム

  1. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  2. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  3. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】