これさえ添えれば彩りヨシ、栄養ヨシ!手間いらずな食材たち☆

お料理で、「もう一品作りたいけど少し面倒だなぁ」とか、「この料理、なんだか色がパッとしないなぁ」と感じた際に、添えたりふりかけたりするだけで一気に差し色になったり、味や香りに広がりを出してくれる食材をご紹介したいと思います。

干しエビ or オキアミ
シラス
塩昆布
花かつお
大葉三つ葉カイワレ
ベビーリーフ or ハーブ類
プチトマト
白ごま
刻みのり or 刻みネギ
煮豆
ナッツ類
冷凍ベリー
ドライフルーツ

これらの食材は、サラダや豆腐、おかずやスープ・雑炊にかけたり、デザートに添えるだけで、一気に見ばえがよくなります♪

これらは冷凍保存出来たり、長期の保存もききますので、ストックしておくととても重宝します。

ぜひ試してみてくださいね!

ちなみにこれから寒くなってくると、熱々のおでんが美味しい季節ですが、おでんに「干しエビ or オキアミ」をかけて食べると香ばしくて美味しいのでおススメです^^

食ZENラボ編集部

食ZENラボ編集部:
日々の調理や家族の闘病時の食事づくり・寄り添い経験を活かし、一般的な生活者の視点から、食生活を楽しく、潤い・彩りあり豊かなものにすることを目指しています。
日々食材・栄養素のリサーチ、レシピ・テーブルコーディネート考案等を行っています♪
沖縄食材に通じる『沖縄食材スペシャリスト』認定者

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. じゃがいもとツナの揚げないスコップコロッケ【料理/食文化研究家レシピ】

  2. フムス(ひよこ豆)のディップ☆アボカド入り♪<中東料理>

  3. グリルサーモンの薬膳マリネ♪旬の食材たっぷりレシピ☆

  4. 豆乳で作るお好み焼き♪食べ応えバッチリ【管理栄養士レシピ】

  5. りんごの米粉マフィン*栄養価計算あり【みんなのレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  2. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント