みんなのレシピ

トムカーガイ(ココナッツミルクスープ:タイ料理)【みんなのレシピ】

レシピ投稿者:ニックネーム『あじゃこ』さんより
タイの本場のレシピを投稿いただきました。昆布やかつお節で出汁を取るのと同じように、ハーブを煮出してスープを作るようです、ありがとうございます!

■投稿者コメント■
本場タイのココナッツミルクスープ「トムカーガイ」
クリーミーなのに酸味のある爽やかな夏にピッタリのスープです。

材料はアジア食材店で手に入るので、
海外旅行ができない今、タイ本場の味をお家で楽しみませんか。

材料(4人分)

材料
分量
鶏肉
約150g
400~500ml
ココナッツミルク
300ml
しめじ
1株
こぶミカンの葉
5~6枚
パクチーの葉
25~30g
赤パプリカ
20g
<調味料>
 
鶏がらスープの素
小さじ2
ナンプラー
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
少々
ライム果汁(orレモン)
大さじ1
<スープ用ハーブ>
 
パクチーの根
2~3本
レモングラス
2~3本
赤小玉ねぎ(ネギか玉ねぎでOK)
25g
大ガランガル(ナンキョウ)※なければ生姜or入れなくても可
10g
唐辛子
1/2本

手順一覧

1

【スープ用ハーブの下準備】
レモングラスは斜め薄切り。
赤小玉ねぎは包丁で潰す。
ガランガルは5㎜程度の厚さにスライスする。
パクチーの根は軽く叩いて香りを出す。
唐辛子は縦半分に切って種を取り出しておく。

2

鍋に水を入れ弱火にかけスープ用ハーブを加えて15分煮出し、火を止めてしばらく置いておく。

3

ハーブ類を取り出したら、再度火にかけ、ひと口大に切った鶏肉、石づきを取ってほぐしたしめじを加える。

4

火が通ったら、こぶミカンの葉を手でくしゅくしゅっと揉みながら鍋に投入し、スライスしたパプリカ・ココナッツミルク・調味料を加えて味をみて調える。
器に盛り付けたらパクチーの葉を飾る。

編集後記

あじゃこさんはバンコクにお住まいで、現地からとても本格的なココナッツミルクスープの『トムカーガイ』をご紹介いただきました。「こぶミカン」や「ガランガル」等、普段あまり耳にしない食材もあり、興味深いですね♪
料理を盛り付けている器は、現地のパイナップル柄の陶器で、南国感が感じられてとても素敵です!
あじゃこさん、現地の空気を感じられるとっても爽やかなレシピ&お写真をありがとうございました♡

■あじゃこさんの投稿は、こちらからもご覧いただけます。
 Instagramアカウント名:ajako__kitchen

■参考コラム
食ZENラボでは、なかなか海外に行けない状況の中で、ぜひみなさまに自宅で海外料理を楽しんでいただきたく、『海外料理特集』を配信しています。よろしければご覧くださいね♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 豚バラとせりの肉豆腐*フライパンで10分♪【料理/食文化研究家レシピ】

  2. ししゃもきくらげのオープンいなり寿司*食感も楽しいアレンジレシピ

  3. 山芋のカレークリーム煮〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  4. フーチバーのリゾット〈沖縄県レシピ〉

  5. オートミールと豆乳クリームで♪簡単ヘルシートライフルレシピ

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  3. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】