「食で病気予防:野菜はなぜ必要なの特集」配信中

昨今の新型コロナ等ウィルス感染症の流行により、バランスの良い食事・免疫力向上に関する意識・関心が高まっております。
食ZENラボでは、これまでに管理栄養士や薬剤師さんの皆様のご協力で、『食で病気予防』の観点で食コラム・レシピを配信してきました。内容をとりまとめて、特集ページとして配信を開始し、各方面のメディア様にも多く取り上げて頂きました。是非、お役立て頂ければと思います。

■食で病気予防:野菜はなぜ必要なの?特集ページ■
URL:https://shokuzenlab.com/shoku-condition-vegetable/

Topページの下部もしくはメニュー内にある「料理特集」からもリンクしています。

■特集の背景■
昨今の新型コロナ等ウイルス感染症の流行により、日々の手洗い・うがい、マスク着用などを通して感染症予防している方も多いかと思います。感染症や病気を予防するためには、身体環境を整え免疫力を高める必要がありますが、そのためには栄養バランスに配慮した食事がポイントです。

栄養バランスに配慮した食事として、「野菜を摂ることが必要」であることはみなさんよく認識されているかと思いますが、改めて「野菜が大切なことはわかってているけど、なぜ?」との声もよく耳にします。これを踏まえ、野菜の必要性・野菜の効果について、沖縄県の長寿と関連して解説するとともに、「高血圧」「糖尿病」「老化防止」等といった切り口で説明したコラムをご紹介しております。

一度に多くの野菜を摂ることができるレシピも掲載しておりますので、是非ご覧頂ければと思います。

皆様からも、食で病気予防の観点や健康維持での工夫やレシピ等がありましたら、食ZENラボでも取り上げて参りますので、情報をお寄せ下さいませ!

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 揚げ豆腐×紅しょうがでメインの一品♪減塩レシピ【管理栄養士レシピ】

  2. 島野菜でクリスマスリースorしめ縄サラダ☆華やかパーティーレシピ

  3. お店みたいなふわふわパンケーキ♪材料5つ混ぜるだけ【料理/食文化研究家レシピ】

  4. 米粉豆乳ホワイトソース♪ミートドリア等に使える万能レシピ

  5. 時短♪オクラの肉巻き*梅だれとろろ昆布がたまらない【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  2. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~