五感別

甘酒チーズケーキ:しっとり&砂糖控えめ【管理栄養士レシピ】

調理時間
60分
主な食材
甘酒、クリームチーズ

今回は、甘酒を使った「っとり&砂糖控えめのチーズケーキ」をご紹介します!

舌触りもなめらかでほのかな甘酒の甘味が感じられて、15時のおやつにピッタリの一品です☆

以下に『砂糖あり』と『砂糖なし』の2パターンの栄養価を載せておりますので、カロリーや糖質が気になる方はぜひ参考になさってくださいね。
砂糖なしで作り、ジャム等を少しのせて食べるのもオススメですよ♪
ぜひお試しくださいね!

<栄養について:2個分>

【砂糖あり】 エネルギー:1120kcal、たんぱく質:12.1g、脂質:80.5g、糖質:83g

【砂糖なし】 エネルギー:1085kcal、たんぱく質:12.1g、脂質:80.5g、糖質:74.1g

材料(15cm角形型:1個分)

材料
分量
クリームチーズ
200g
砂糖
大さじ4
1個
薄力粉
大さじ3
生クリーム
50ml
甘酒
150ml
レモン汁
大さじ1
▼ボトム:バタークッキー
100g
▼ボトム:甘酒
50ml
ローズマリー
適宜
粉砂糖
適宜

手順一覧

1

【下準備】
・クリームチーズは常温で柔らかくする。薄力粉はふるう。
・オーブンは180℃に予熱する。
・角型にオーブンシートをしく。

2

ボウルにクリームチーズ、砂糖、卵、薄力粉を入れて滑らかになるまで混ぜる。

3

生クリーム、甘酒を少しずつ加え、よく混ぜる。

4

保存袋に▼ボトムのバタークッキーを入れて封をし、綿棒で叩き、細かく砕く。甘酒を加えて再度封をし、手でもんでなじませる。

5

型の底全体に4.を敷く。上から3.を注ぎ入れる。

6

180℃のオーブンで40分焼く。常温で冷まし、お好みの大きさに切る。

7

器に盛り、お好みでローズマリーを飾り粉砂糖をふるいかけたら出来上がり☆

ポイント

お好みで冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 島野菜「紅芋」の皮まで丸ごと芋けんぴ♪簡単&ポリポリ食べちゃうレシピ

  2. トマトの水分だけで作る無水カレー*栄養価PFCバランス有【みんなのレシピ】

  3. 簡単和菓子*黒豆水まんじゅうレシピ♪お祝い事やおもてなしにも

  4. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  5. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  3. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】

  3. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!