調理時間
約20分
費用目安
300円前後

今回はしらたきで作る和風ヘルシーパスタのご紹介です。

パスタが食べたいけど糖質制限をしている、ダイエットをしている・・・
そんな方におすすめ!
しらたきをしっかりアク抜きし、乾煎りして水分を飛ばすことで、弾力と食べ応えのある代替パスタに。
キノコとお野菜とツナでさらにヘルシー簡単パスタに仕上げました。

ダイエット中でもおいしくパスタ♪
ぜひお試しくださいね!

材料(2人分)

材料
分量
しらたき
400g
ツナ缶
1缶
にんじん
1/3本
まいたけ
1株
ニラ
2本
しょうゆ
大さじ1
顆粒和風だし
小さじ1
ひとつまみ~(お好みで)
オリーブオイル
大さじ1
きざみのり
ひとつかみ

手順一覧

1

【下準備】
しらたきを沸騰したお湯で1分ほど茹でる。お湯を切り、冷めたら食べやすい長さに切る。

2

人参は皮をむき細切りに、まいたけは小房に分け、ニラは2~3cmの長さに切る。

3

下茹でしたしらたきを、フライパンで3分ほど乾煎りして水分を飛ばす。熱いうちにしょうゆを加え、しらたきによく絡め、一旦お皿に取る。

4

フライパンにオリーブオイルをひき、にんじんとまいたけを炒める。にんじんが柔らかくなったら3とニラ、油を切ったツナ缶を加え全体を炒めながらよく混ぜ合わせる。

5

4.に、和風顆粒だしと塩を加えて全体をよく混ぜ合わせたら、火を止めて器に盛って出来上がり♪

ポイント

■キノコも野菜も冷蔵庫にあるもので代用できます(小松菜などの葉野菜、玉ねぎ、しいたけなど)。

■しょうゆを入れる際は、味が絡みやすいように熱いうちに加えてください。

おすすめ!?レシピ

  1. トマトのミルフィーユ鍋レシピ*栄養たっぷり♪

  2. 南国マンゴーのソイジェラート♡溶けにくくて絶品♪【沖縄料理研究家レシピ】

  3. とろ~り白茄子と大豆ミートの夏野菜ピザ♪

  4. 丸ごとかぼちゃの豆乳シュレッドグラタン【管理栄養士レシピ】

  5. さくらんぼ&豆腐のヘルシークラフティで♪初夏のフルーツを楽しむ!【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

  2. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ♪

  3. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

ピックアップコラム

  1. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  2. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  3. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】