簡単レシピ

じゃがいもの塩麴ホクホク焼き♪簡単5分おやつや軽食に【管理栄養士レシピ】

調理時間
5分
作りやすさ
初心者向け

小腹が空いたなぁ、でも調理に手間がかかるのはちょっと・・・
そんなときにおすすめなのが、『じゃがいも塩麹ホクホク焼き』。
手順も材料もシンプル!じゃがいも、塩麹、薄力粉、サラダ油のみ

味付けがシンプルなので、じゃがいものホクホク・シャキシャキ食感と塩麴の塩気がより感じられて美味しくいただけます☆

色々な種類のじゃがいもで作ってみて、食べ比べてみても面白いかも!?
とっても簡単レシピですので、おやつや軽食にぜひお試しくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
じゃがいも
2個
塩麹
大さじ1
薄力粉
大さじ1
サラダ油
大さじ1
クレソン
適宜
ミニトマト
適宜

手順一覧

1

じゃがいもは皮をむき、細切りにする。

2

ボウルに1、塩麹、薄力粉を入れて和える。
※じゃがいもは水にさらさずに使用することで、焼いた時に生地が結着します。

3

フライパンにサラダ油を入れて温め、2.を薄く広げる。

4

両面に焼き色がつくまで中火で焼く。器に盛り、お好みでクレソン、ミニトマトを添える。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. オートミールぜんざい♪ココナッツミルク入り!5分時短スイーツレシピ

  2. あさりとほうれん草のスープパスタレシピ

  3. 野菜ゴロゴロたっぷりポトフ♪身体が芯から温まるスープ

  4. すしこ*郷土料理<青森県レシピ>

  5. 秋の薬膳スイーツ♪白キクラゲの簡単美肌潤いデザート【国際薬膳師レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】

  3. シークヮーサーの魅力と栄養・効能