調理器具
ヨーグルトメーカー

今回は「お手軽♪黒米&雑穀入りご飯で作る風味豊かな自家製甘酒」をご紹介します。

発酵食品でありアミノ酸豊富な甘酒は、そのまま飲んで美味しいのはもちろん、身体に良いだけではなくふくよかな甘味があることから、お菓子作りの際、砂糖の代わりに使用したり、ベーキングパウダーの代用でふっくらもちもちに仕上げてくれます。様々なお菓子作りに大活躍してくれますよ!
(甘酒のほかにも、水分を加えずにお米と麹を発酵させた甘麹もあります。こちらも砂糖の代わりによく使われます)

甘酒も甘麹も自分で手作りできるので、アレルギー等をお持ちで素材を気にされる方にも、さらに身体にやさしく安心していただくことができます♪
ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人分)

材料
分量
黒米雑穀入りご飯
180g
水(おかゆを作るときにご飯がひたひたになるぐらい)
約100ml
米麹
200g

手順一覧

1

鍋に、黒米雑穀入りご飯とひたひたの水を加えて、おかゆを炊く。

2

おかゆが炊けたら、60℃くらいに冷ます。

3

ヨーグルトメーカー用の容器に2と米麹を入れよく混ぜる 。

4

容器をヨーグルトメーカーに入れて、60℃で8時間にセットする。

5

甘味が出ていれば出来上がり(足りないときはさらに2~3時間60℃で保温する)。
なめらかにしたい場合は、ミキサーにかけるとさらに舌触りが良くなります。
清潔な密閉容器にうつし、冷めてから冷蔵庫で保存(一週間を目安に使い切る)。

ポイント

黒米以外にも、使用するご飯が「白米」か「玄米」か「雑穀」かで味が違いますので、いろいろ試してみてご自身のお好きな味を探してみてくださいね♪

炊飯器で玄米甘酒

本レシピはヨーグルトメーカーで作っていますが、「炊飯器」で「玄米甘酒」を作る場合は以下のレシピもご覧ください♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 海老とアーモンドのコチュマヨ炒め☆

  2. 酢味噌そうめん*郷土料理<愛知県レシピ>

  3. 蒸し器でスイスチャードのナムル♪お野菜たっぷり☆

  4. かぼちゃポタージュ【管理栄養士レシピ】

  5. ゆずかん*郷土料理<徳島県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  2. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  3. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

ピックアップコラム

  1. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  2. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】