みんなのレシピ

魯肉飯(ルーローハン)♪食で海外旅行【みんなのレシピ】

調理時間
30分
費用目安
700円前後

レシピ投稿者:食ZENラボ編集部
食で海外旅行シリーズとして公開中のHITOOMOIさんの『スパイス香る♪ルーロー飯(魯肉飯:台湾)【管理栄養士レシピ】』を作ってみました♬

台湾に遊びに行くと、夜市の屋台や定食屋で、かなりの頻度で注文してしまう「魯肉飯(滷肉飯)」。
美食あふれる台湾の大衆食である魯肉飯の味、旅行を思う存分楽しむ中で食べた「魯肉飯の味が恋しい!!」そう思い、レシピを参考に作りました。
材料は、購入した豚ばらブロック肉450gにあわせて約3人分(茶碗大2杯、どんぶり1杯)の分量とし、自宅にあった舞茸も加えてみました。
とにかく五香粉(ウーシャンフェン)の風味が豊かで、肉汁をたっぷり含んだ甘ダレが美味しいです!!台湾で食べた本場の魯肉飯の味を思い起こします♩
食事は、中華風の音楽を流しながら、台湾旅行の観光地写真を眺め、台湾旅行の余韻に浸ることができました。(画像の3枚目は台湾南部の高雄にある春秋御閣の写真です)

「台湾旅行にまた行きたい!海外旅行を計画したい!」と思っても、すっかり海外旅行が遠のいてしまいました。
我慢の日々は、もう少し続くこととなりますが、料理特集として公開している『食で海外旅行♩おうちで海外料理レシピ』をご覧いただき、おうち時間で海外旅行気分を味わっていただけたら嬉しく思います。

がっつりご飯を食べたい!という時にもおすすめです☆ぜひ作ってみてくださいね!

材料(3人分)

材料
分量
豚ばらブロック肉
450g
にんにく(おろしにんにくチューブ可)
2カケ
舞茸
50g
おろし生姜
小さじ1
ごま油
おおさじ1・1/2
白飯
3杯分
卵(半熟)
2個
チンゲン菜(ゆで)
適量
輪切り唐辛子(もしくは糸唐辛子)
適量
<調味料>
 
☆酒
大さじ2
☆砂糖
大さじ2
☆醤油
大さじ2
☆酢
大さじ2
☆オイスターソース
大さじ1・1/2
☆五香粉
小さじ1
☆水
120cc

手順一覧

1

豚ばら肉は1cm幅の棒状に切る。(お好みで2cm幅くらいまで)

2

にんにくを細かく刻む。

3

フライパンにごま油、にんにく、おろし生姜を入れて、香りが立ってくるまで弱火で熱する。

4

1.を入れ、白く色づくまで中火で炒める。舞茸を入れ、☆の調味料を加え落し蓋をし、水気が半分くらいになるまで弱火で煮る。(約8~10分程)

5

その間に、別の鍋で卵を半熟に茹でる。またチンゲン菜をさっと茹でておく。

6

器に白飯を入れ、チンゲン菜を乗せ、4.を盛り付け、最後に半熟卵とお好みで輪切り唐辛子をのせたら出来上がり♪

参考レシピ

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 災害時に役立つポリ袋調理*豆乳コーンリゾット【管理栄養士レシピ】

  2. シーフードのトマト煮*ヨーグルト仕立て【みんなのレシピ】

  3. YOKOHAMADry濱のトマトとにんにくのパスタ♪【みんなの推しレポ】

  4. カジキのソテー カラフル野菜ソース☆

  5. フーロー豆の肉味噌あんかけ〈沖縄県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  2. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  3. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~