ほかほか熱々クリーミーグラタン、美味しくて老若男女問わず人気のメニューですよね。
ただホワイトソースを作るのが少し手間で、しっかり作るとなるとちょっとおっくうに感じることも。

今回ご紹介するレシピは、材料も身近なものを使い、フライパンひとつでお気軽に作っていただけるレシピです!

まだ寒さが残るこの時期、とろ~り温かいものが食べたくなった時にぜひお試しください♪

材料(2人分)

材料
分量
白菜
200g
鶏もも肉
100g
しめじ
50g
マカロニ
50g
薄力粉または米粉
大さじ2
有塩バター
15g
牛乳または豆乳
200ml
コンソメ(顆粒)
小さじ1
とろけるチーズ
80g
パセリ(乾燥)
適量

手順一覧

1

白菜と鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取り除き、手でほぐしておく。

2

マカロニを表記時間より2分短めにゆでる。

3

熱したフライパンに、バター→白菜→しめじ→鶏肉を入れて、軽く炒める。

4

3.に薄力粉(または米粉)を入れて粉っぽさが無くなるまで炒め、牛乳(または豆乳)を入れてとろみがつくまで煮詰める。
2.のマカロニを加え、絡める。

5

4.をグラタン皿に入れ、とろけるチーズをのせ、オーブンまたはトースターで15~25分程焼く。
お好みでパセリを散らして出来上がり♪

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 泡盛に合うおつまみ♪豚の甘辛煮【沖縄料理研究家レシピ】

  2. イチジクと玉ねぎのバルサミコ酢サラダ♪秋にピッタリ!

  3. 人参の塩麹ポタージュ♪胃腸に優しい【管理栄養士レシピ】

  4. 野菜ゴロゴロたっぷりポトフ♪身体が芯から温まるスープ

  5. フーロー豆とツナのくったり煮〈沖縄県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  2. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  3. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 春薬膳から学ぶ*旬の食べ物を選ぶポイント3選【国際薬膳師コラム】

  3. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】