対象者別

オートミールのベジタブルタコライス♪ヴィーガン対応レシピ

調理時間
15分
費用目安
700円前後

沖縄生まれ☆スパイシーで食が進む人気のタコライス

今回はタコミートを大豆ミートで、チーズを豆乳シュレッドで、ライスをオートミールで作っちゃいます♪

タコミートには玉ねぎとにんにくをたっぷり入れ、味つけもしっかりと♪ひき肉にまったく引けをとらないおいしさに仕上げました♡
チーズのかわりには豆乳シュレッドを。あっさりとしながらもコクがあり、食べ応えばっちりです。そしてライスがわりのオートミールで、とことんヘルシーに♪

ダイエット中の方にもおすすめ、ヴィーガン対応のカラダに優しいオートミールでつくる『ベジタブルタコライス(ベジタコ)。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人分)

材料
分量
大豆ミート(ミンチタイプ)
100g
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1片
A.ケチャップ
大さじ2
A.ウスターソース
大さじ2
A.みりん
大さじ1
A.カレー粉
小さじ1
豆乳シュレッド
適量
サラダ油
大さじ1
オートミール(クイックオーツ等調理しやすいよう細かく加工済のもの)
90g
お湯
150cc
レタス
2~3枚
ミニトマト
4個

手順一覧

1

玉ねぎとにんにくは皮をむきみじん切りにする。レタスはよく洗い千切りに、ミニトマトもできるだけ小さく切る。

2

タコミートを作ります。フライパンにサラダ油をひき熱し、たまねぎとにんにくを炒める。たまねぎが透き通ってきたら大豆ミートとA.の調味料を入れ、よく炒める。炒めたら豆乳シュレッドをタコミートの上にのせ、火を止め蓋をし、余熱でしばらく温める。

3

オートミールとお湯を混ぜ合わせ、ライス風オートミールを作る。

4

器にオートミール、タコミート、レタス、トマトの順に盛り、出来上がり♪

ポイント

*調味料もヴィーガン対応をベースにしていますが、ウスターソースなどは種類によっては動物性の原料が使われていることもありますので、裏のラベルをご確認くださいね。
*大豆ミートは湯戻し・水切り不要タイプを使用しております。

参考コラム

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 豆乳ヨーグルトケーキ 発酵フルーツソースがけ*腸活レシピ

  2. 小鮎の山椒佃煮レシピ*琵琶湖産の小鮎で家庭の味

  3. シーフードとトマトのホイル焼き♪ベランダ飯・キャンプ飯にも【管理栄養士レシピ】

  4. ふたたびだんご*郷土料理<宮崎県レシピ>

  5. 春キャベツとベーコンの米粉キッシュ<フランス郷土料理>【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  2. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  3. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  2. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  3. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】